揚げないミックス野菜カレーポテトコロッケ

ぱぴぃどわ
ぱぴぃどわ @cook_40340414

毎日のお弁当作りに油の後処理は面倒・・・,けど油がゼロなのもちょっとなぁ・・・,の野菜カレーコロッケ。揚げずにバターで。
このレシピの生い立ち
カレーコロッケは農家をしていたじいちゃんからの伝承で,子どもの頃にいつも作っていました。お弁当に入れるとなると油のギトギトを避けつつ,ソースをかける手間を省けたらいいなぁ・・・,そんな考えから思った一品です。

揚げないミックス野菜カレーポテトコロッケ

毎日のお弁当作りに油の後処理は面倒・・・,けど油がゼロなのもちょっとなぁ・・・,の野菜カレーコロッケ。揚げずにバターで。
このレシピの生い立ち
カレーコロッケは農家をしていたじいちゃんからの伝承で,子どもの頃にいつも作っていました。お弁当に入れるとなると油のギトギトを避けつつ,ソースをかける手間を省けたらいいなぁ・・・,そんな考えから思った一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分+お弁当
  1. 冷凍ポテトじゃがいも2こ) 15ころ程度
  2. 冷凍ミックスベジタブル 大さじ2
  3. カレー粉 小さじ1/2
  4. 味の素 3ふり
  5. ★マヨネーズ(ころも下地用) 小さじ1/2
  6. ★中濃ソース(ころも下地用) 大さじ1
  7. パン粉 100ml
  8. マーガリン(バター) 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    業務用冷凍ポテトを使用。

  2. 2

    冷凍ミックスベジタブルを使用。

  3. 3

    通常のパン粉を用意。

  4. 4

    フライパンにマーガリン(バター)を敷いてパン粉を炒める。

  5. 5

    少しきつね色になったら。

  6. 6

    ボールにあげておく。(後でパン粉を絡める時に使います)

  7. 7

    ★の調味料を入れ。

  8. 8

    混ぜて下地たれを作る。

  9. 9

    ミックスベジタブルを軽く湯通して,湯切りしておく。

  10. 10

    冷凍ポテトを電子レンジ料理器具に水を敷いて500wの3分加熱(蒸す)して潰しておく。

  11. 11

    ポテトにミックスバジタブル,カレー粉,味の素を加えて。

  12. 12

    なじませながら混ぜる。

  13. 13

    型取り機で混ぜたポテトを整形。100円ショップの俵おにぎり型取り器を活用(^^;

  14. 14

    トレイにおいていく。

  15. 15

    下地たれを整形ポテトに塗っていく。

  16. 16

    ひっくり返しながら全面に塗る。俵の形はひっくり返しが楽♪。

  17. 17

    下地たれを塗ったコロッケにパン粉をつけていく。

  18. 18

    このような感じになります。

  19. 19

    お好みで加熱フライパンで軽く焼く。

  20. 20

    完成。

コツ・ポイント

下地たれは,味を濃くしたいときは厚く塗ります。コロッケにソースをかけるときの量が目安と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱぴぃどわ
ぱぴぃどわ @cook_40340414
に公開
元SE理系社会福祉士50代父ちゃん。幼い頃は農家のじぃちゃん,ばぁちゃん,畑と田んぼに恵まれ,小学生から小腹がすけば自分で料理,食材は畑で調達,みそや漬物,梅干し等も自家製。昔ながらの調味料や調理法は現代の方法,外国の方法とも共通だったり,組合せてビックりしたり!混ぜる&加熱で豊味,もはやこれは科学実験!
もっと読む

似たレシピ