レンジで簡単白和え

may13coco @cook_40345314
素朴な味を極めたいと思い、研究した完成系です!
このレシピの生い立ち
知人の家で初めて食べた白和えに感動し、自分のレシピを作りたいと思いました!
冷蔵庫から切れると、おばあちゃんが作ってと言ってくれます( ^ω^ )
レンジで簡単白和え
素朴な味を極めたいと思い、研究した完成系です!
このレシピの生い立ち
知人の家で初めて食べた白和えに感動し、自分のレシピを作りたいと思いました!
冷蔵庫から切れると、おばあちゃんが作ってと言ってくれます( ^ω^ )
作り方
- 1
豆腐はそのまま2枚のペーパータオルに包みお皿に乗せ、豆腐の容器に水をいれ、豆腐に乗せて10分水切りする。
- 2
水切りをしている間に野菜を切ります。
ほうれん草はよく洗い下の部分を切り落とし、4等分に切ります - 3
人参は皮をよく洗い(私は皮は捨てません!)4センチくらいの細切りにする
- 4
②③を耐熱容器に並べて軽〜く塩をして、ふんわりラップをして600wで3分加熱する。粗熱を取りペーパータオルで水気を切る
- 5
ボウルを用意します。ペーパータオルごと豆腐を軽く絞って水分を除き、ペーパーから外してボウルに入れる
- 6
泡立て器で混ぜます。
砂糖大さじ1.5 醤油大さじ2 和風だし小さじ1 ねりごま小さじ2 すりごま大さじ1を加え混ぜる - 7
ほうれん草、人参を加え混ぜ、すりごま大さじま1を加え混ぜたら完成です(*´꒳`*)
コツ・ポイント
コツ は水分をその都度拭き取る事です。初めは豆腐はざっくり混ぜて大丈夫です。
調味料を入れると細かくなってきます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20810393