【食改】野菜たっぷりカラフルサクレ 緑

土浦市栄養士さん
土浦市栄養士さん @cook_40301783

野菜たっぷりのカップケーキ型サクレです。1個あたり野菜約35g入っています。
このレシピの生い立ち
1個当たりの栄養価
【エネルギー】204kcal
【たんぱく質】 6.2g
【脂質】 13.0g
【カルシウム】92mg
【食物繊維】 1.7g
【食塩相当量】 0.5g

【食改】野菜たっぷりカラフルサクレ 緑

野菜たっぷりのカップケーキ型サクレです。1個あたり野菜約35g入っています。
このレシピの生い立ち
1個当たりの栄養価
【エネルギー】204kcal
【たんぱく質】 6.2g
【脂質】 13.0g
【カルシウム】92mg
【食物繊維】 1.7g
【食塩相当量】 0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. 小麦粉(薄力粉) 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
  3. スキムミルク 大さじ1(6g)
  4. 黒こしょう 0.5g(小さじ1/4)
  5. (Lサイズ) 2個(100g)
  6. 牛乳 70g
  7. サラダ油 50g
  8. プロセスチーズ 40g
  9. ブロッコリー 100g+飾り用35g(5g×7房)
  10. コーン(缶詰) 30g
  11. 玉ねぎ 80g
  12. ベーコン 50g

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダー・スキムミルクを合わせてふるっておく。ふるった粉類と黒こしょうは、軽く混ぜておく。

  2. 2

    中に入れる、ブロッコリー(茎を含む)はゆでてから、1cm角に切る。

  3. 3

    玉ねぎは1cm角に切る。ベーコンは3mm角に切る。

  4. 4

    フライパンで、玉ねぎ・ベーコンをさっと炒める。

  5. 5

    プロセスチーズは5mm角に切る。

  6. 6

    ボウルに卵を割り入れ、よく混ぜる。牛乳・油も加えて混ぜる。

  7. 7

    ⑥に①の粉類を入れ、八分通りにさっくり混ぜる。(この時、粉類がすべて混ざっていなくても良い。)

  8. 8

    ⑦に具材(②のブロッコリー、コーン、④の玉ねぎ・ベーコン、⑤のチーズ)を入れ、軽く混ぜる。

  9. 9

    カップケーキ型に⑧を流し入れ、2~3回軽く空気を抜く。

  10. 10

    飾り用でとっておいたブロッコリーを、生地にのせる。

  11. 11

    オーブンで180℃20分加熱する。(串をさして生地がつかなくなるまで)

コツ・ポイント

卵、液体、具材の順で混ぜていくことが大切です。卵はよく混ぜると、ふくらみがより良くなります。分量内の粉類を少量、切った具材にまぶしてから混ぜると、具材が沈まずに焼くことができます。粉類を入れたら混ぜすぎないことが重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
土浦市栄養士さん
に公開
 土浦市の公式キッチンです。栄養士おすすめのレシピを食育ワンポイントとともにお伝えします。ぜひ皆様の健康づくりにお役立てください。土浦市公式ホームページ:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/kenko-fukushi-iryo/kenko-iryo/kenko-iryo-sodan-kyoshitsu/shokuiku/page008535.html
もっと読む

似たレシピ