令和四年六月六日 鮭ソテーのっけ弁
主菜が三日前と同じですが、お弁当箱の向きを変えたり、詰め方も変えました。
このレシピの生い立ち
2022年6月6日 お弁当
作り方
- 1
楕円のお弁当箱を使います。
奥を多めに、手前は薄く詰めたご飯です。 - 2
左、斜めに鮭のソテー。
右に野菜オイスター炒めです。 - 3
大根きんぴらを海苔巻きにして手前に詰めました。
右、ジャッキーのバランで仕切って、チリソース炒めです。 - 4
左手前に、さつま芋の甘いおかずです。ワックスペーパーで包みました。
右にはミニトマトとスモークチーズのピックです。 - 5
次女の好物、練り梅を二箇所埋めて・・・・
- 6
飾り切りした浅漬けきゅうりと、甘酢生姜のバラです。
- 7
花の生麩と枝豆を和ピックに刺し、手前に詰めました。
彩りよくできました。 - 8
朝食のおかずとほとんど同じ。
大根が安かったので大根おかずばかり。
ブリあら煮、大根サラダ、大根めんつゆスープなど。 - 9
花の生麩は、朝食のスープでさっと茹でました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20811297