ヨモギとカリカリ梅の大根餅

野草アレンジメモ @cook_40344557
ヨモギの苦さと梅干しの酸味の組み合わせが絶妙です。
カリカリ梅を使うことで、噛み応えの食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
ヨモギ&梅干しの組み合わせが大好きで、おにぎりにしたり、焼きうどんや素麺の具材にしたりとヘビロテした時期があり、その中で一番好評でした。
ヨモギとカリカリ梅の大根餅
ヨモギの苦さと梅干しの酸味の組み合わせが絶妙です。
カリカリ梅を使うことで、噛み応えの食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
ヨモギ&梅干しの組み合わせが大好きで、おにぎりにしたり、焼きうどんや素麺の具材にしたりとヘビロテした時期があり、その中で一番好評でした。
作り方
- 1
アク抜きしたヨモギと種を抜いたカリカリ梅を細かく刻み、
千切りまたはおろした大根と混ぜる
- 2
小麦粉と片栗粉を加えて
- 3
ゴマ油、醤油、ナンプラーなどで味付けし、フライパンで表面カリカリに焼く
コツ・ポイント
★ヨモギは春先に摘んで下処理し、冷凍保存しておくと便利です。
★大根は、刺身のツマの残りを活用すると楽です。全体量は大根おろしを加えて調整
★カリカリ梅がなければ、普通の梅干しでもイケます
似たレシピ
-
-
大根消費レシピ♡簡単もちもち大根餅♪ 大根消費レシピ♡簡単もちもち大根餅♪
【話題入り&つくレポ45件♡】すりおろし大根と千切り大根を使うことでもちもちとシャキシャキ、二つの食感が味わえます♡ アンナinドイツ -
-
チヂミ風ヘルシー大根餅 チヂミ風ヘルシー大根餅
・粉少なめヘルシー大根餅です・旨味食材としてキリイカをいれました・タレにナンプラーを入れることでエスニックなチヂミのようになります・表面は中火じっくりこんがり焼いてください*片栗粉:小麦粉 = 4 : 1なのでもちもちしていますがこの割合をかえると食感がかわりそれも美味しいです うららや -
-
$フードプロセッサーで 大根餅$ $フードプロセッサーで 大根餅$
すり下ろした大根を使うお手軽な大根餅香ばしく焼いた表面と、もちっとした食感の違いを楽しみます 一度食べたらやみつきにE&Yキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20811658