保育園給食★にんじんジャムサンド

東京あだち食堂 @adachi_shokudo
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを家庭でも簡単に作れるよう栄養士がアレンジしました。
このレシピの生い立ち
にんじんが苦手なお子さんでも食べやすいと評判のにんじんジャムを使ったサンドイッチです。
区立園では、にんじんの皮むきを園児が体験したり、鍋でジャムを作ったり、パンに自分でジャムをぬったりと食育体験につなげています。
保育園給食★にんじんジャムサンド
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを家庭でも簡単に作れるよう栄養士がアレンジしました。
このレシピの生い立ち
にんじんが苦手なお子さんでも食べやすいと評判のにんじんジャムを使ったサンドイッチです。
区立園では、にんじんの皮むきを園児が体験したり、鍋でジャムを作ったり、パンに自分でジャムをぬったりと食育体験につなげています。
作り方
- 1
にんじんは、洗って皮をむき、適当な大きさに切り、柔らかく茹でる。
- 2
1のにんじんとりんごジュースをミキサーにかけ、ペースト状にする。
- 3
鍋に2のにんじんペースト・レモン果汁・砂糖を入れて火にかけ、トロミがつくまで焦がさないように煮詰める。
- 4
食パンを4等分に切り、3のにんじんジャムを塗りサンドしたら、できあがり!
- 5
【この日の間食】
・牛乳
・にんじんジャムサンド
コツ・ポイント
にんじんは、皮の近くに免疫力を高めてくれる栄養素のカロテンが多く含まれるので、ご家庭ではよく洗って皮ごと使うのもおすすめです。
苦手なお子さんも多いにんじんですが、リンゴジュースを加えることで特有のにおいや味が抑えられて食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【保育園給食】ココアサンド 【保育園給食】ココアサンド
コーンスターチを使用することで簡単にココアクリームが作れます。甘くてとろっとしたクリームが子供達に人気のメニューです。栄養量(1人分)エネルギー 128kcal、たんぱく質 3.8g、脂質 2.4g、炭水化物 23.0g、食塩相当量 0.4g 吹田市役所 -
-
-
ベジ♪たっぷり野菜のボリュームサンド ベジ♪たっぷり野菜のボリュームサンド
〈調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー〉サンドするスクランブルエッグは電子レンジで簡単に作ることができます。 東京あだち食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20813731