水切りヨーグルトのレアチーズケーキ

ケメラルド
ケメラルド @cook_40272358

水切りヨーグルトでさっぱり食べられる、砂糖と罪悪感少なめレシピです。
このレシピの生い立ち
計量なし、洗い物(少)なし、罪悪感なしのレアチーズケーキを求めて自分流レシピにたどり着きました。ほとんど甘さはないので食べるときにハチミツやジャムをかけて調節しています。

水切りヨーグルトのレアチーズケーキ

水切りヨーグルトでさっぱり食べられる、砂糖と罪悪感少なめレシピです。
このレシピの生い立ち
計量なし、洗い物(少)なし、罪悪感なしのレアチーズケーキを求めて自分流レシピにたどり着きました。ほとんど甘さはないので食べるときにハチミツやジャムをかけて調節しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. ヨーグルト(無糖がオススメ 400gのものを水切りします
  2. kiriクリームチーズ 2個
  3. 生クリーム又は豆乳クリーム 1パック
  4. 砂糖 大さじ1程度
  5. ゼラチン 5g
  6. ゼラチンを溶かす熱湯 50ccくらい
  7. レモン ピャピャッッと
  8. マリービスケット又はチョイス 作りたい容器に敷き詰める分だけ

作り方

  1. 1

    ボールにザルを置き、キッチンペーパーを2枚ひいてからヨーグルトを入れます。ラップをかけて冷蔵庫で一晩寝かせまーす。

  2. 2

    一晩でしっかり水が切れました。(水は乳清といって体に良いそうですが今回は使いません)
    クリームチーズを室温に戻して下さい

  3. 3

    容器にビスケットを敷き詰めます。今回はチョイスを使用しました。生クリームをビスケットが湿るくらいかけておきます。

  4. 4

    ヨーグルトに砂糖とクリームチーズを入れてよく混ぜます。今回きび砂糖使用したので茶色いですが上白糖で大丈夫です。

  5. 5

    クリームチーズや砂糖がダマにならないようによく混ぜたら残りの生クリームを少しずつ入れてよく混ぜます。

  6. 6

    レモン汁をピャピャッと入れます。
    ゼラチンを熱湯で溶かしてからボールに少しずつ入れてよく混ぜます。ダマにならないように!

  7. 7

    ビスケットを敷き詰めた容器に流し入れ、2~3時間程度冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。お好みでハチミツやジャムを添えてどうぞ

  8. 8

    ↑食べたい分だけ掬って食べるスコップケーキ方式にしたり、→グラスに個々に作ったり…

コツ・ポイント

水切りヨーグルトは一晩かかるから先に仕込んでおきます。当日はほぼ混ぜるだけなので洗い物も少なく作業も15分くらいで終わりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケメラルド
ケメラルド @cook_40272358
に公開
簡単で美味しいレシピ探しが大好きです!
もっと読む

似たレシピ