米粉のヴィーガンスコーンチョコバナナ

乳卵なし、グルテンフリー米粉のスコーン
https://youtu.be/ntyQF-TaxSg
このレシピの生い立ち
卵、バターを使わないグルテンフリーのスコーンを作ってみました。まとまりにくく固くなりやすいのでバナナやマンゴーなどをつなぎとして使います。
米粉のヴィーガンスコーンチョコバナナ
乳卵なし、グルテンフリー米粉のスコーン
https://youtu.be/ntyQF-TaxSg
このレシピの生い立ち
卵、バターを使わないグルテンフリーのスコーンを作ってみました。まとまりにくく固くなりやすいのでバナナやマンゴーなどをつなぎとして使います。
作り方
- 1
作り方のダイジェスト動画です
- 2
天板にクッキングシートをしく
ココナッツオイルが固まっている場合は50℃ぐらいの湯せんで溶かす。
粉類Aを混ぜる - 3
バナナを一口大に切りフォークでつぶす
- 4
砂糖を加え混ぜる
- 5
オイルを加えよく混ぜる
- 6
ハチミツ、豆乳(10)、塩、バニラエクストラクトまたはエッセンス、アーモンドパウダーを順番に加え混ぜる
- 7
混ぜておいた粉類A(米粉、片栗粉、ベーキングパウダー)
を加えヘラで切るように混ぜる - 8
粉っぽさがなくなったらひとまとめにする、ぱさぱさでまとまらないときは調整用豆乳を少しずつ加える
- 9
2センチぐらいの厚さに丸く整形する。
オーブンの予熱を確認する。 - 10
包丁で8等分にかっとする。
よく切れる包丁で一息できるようにするといいです。 - 11
天板にならべオーブンへ
- 12
170℃20~23分
焦げ目が強いようなら
途中温度を下げます - 13
焼きあがりました
- 14
網に乗せ冷まします
- 15
冷めたら早めに包み常温保存し
翌日までに食べない分は
冷凍します。 - 16
冷凍したものは自然解凍後
ホイルに包みトースターであたた
めるとおいしいです - 17
完成しました
コツ・ポイント
豆乳や米粉の種類によって生地の固さが変わります。豆乳を少しずつ加える、ゆるすぎるときは米粉をたすなどして調整します。混ぜるのの時間がかかるとふくらみに影響するので粉を入れてからは手早く均一になるようにするといいです。
似たレシピ
-
米粉 の チョコバナナ スコーン 米粉 の チョコバナナ スコーン
米粉活用レシピです!王道のチョコバナナスコーンを米粉で作りました♩外はカリッと中はしっとり朝食やおやつにぴったり◎ たべものにっき tabemono -
-
-
-
-
-
-
HMで★ひとくちチョコバナナスコーン HMで★ひとくちチョコバナナスコーン
ホットケーキミックスを使ったひとくちスコーンです!やっぱり焼きたてが美味しいですが、冷ましてもまた違った美味しさに♡ みくま。さん -
-
♪全粒粉で♪ チョコバナナスコーン ♪全粒粉で♪ チョコバナナスコーン
全粒粉を使っており、食感はパンに近いようなホワッて感じです。ルモカさんの大人気レシピのスタバ似スコーンのアレンジ版です。 まぁりまぁり -
-
その他のレシピ