米粉のヴィーガンスコーンチョコバナナ

なおみん簡単ヘルシー
なおみん簡単ヘルシー @cook_40130344

乳卵なし、グルテンフリー米粉のスコーン
https://youtu.be/ntyQF-TaxSg
このレシピの生い立ち
卵、バターを使わないグルテンフリーのスコーンを作ってみました。まとまりにくく固くなりやすいのでバナナやマンゴーなどをつなぎとして使います。

米粉のヴィーガンスコーンチョコバナナ

乳卵なし、グルテンフリー米粉のスコーン
https://youtu.be/ntyQF-TaxSg
このレシピの生い立ち
卵、バターを使わないグルテンフリーのスコーンを作ってみました。まとまりにくく固くなりやすいのでバナナやマンゴーなどをつなぎとして使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A 製菓用米粉 90g
  2. A 片栗粉またはタピオカ粉 10g
  3. A ベーキングパウダー 小さじ1
  4. アーモンドパウダー 10g
  5. バナナ 40g
  6. 砂糖 20g
  7. ハチミツ省略可 10g
  8. ココナッツオイルまたは米油、菜種油 20g
  9. 豆乳 10g
  10. チョコチップ(またはレーズンなどドライフルーツでも可) 20g
  11. ひとつまみ
  12. ニラエクスとラクトまたはエッセンス 少々
  13. 生地の固さ調整用豆乳 約10g

作り方

  1. 1

    作り方のダイジェスト動画です

  2. 2

    天板にクッキングシートをしく
    ココナッツオイルが固まっている場合は50℃ぐらいの湯せんで溶かす。
    粉類Aを混ぜる

  3. 3

    バナナを一口大に切りフォークでつぶす

  4. 4

    砂糖を加え混ぜる

  5. 5

    オイルを加えよく混ぜる

  6. 6

    ハチミツ、豆乳(10)、塩、バニラエクストラクトまたはエッセンス、アーモンドパウダーを順番に加え混ぜる

  7. 7

    混ぜておいた粉類A(米粉、片栗粉、ベーキングパウダー)
    を加えヘラで切るように混ぜる

  8. 8

    粉っぽさがなくなったらひとまとめにする、ぱさぱさでまとまらないときは調整用豆乳を少しずつ加える

  9. 9

    2センチぐらいの厚さに丸く整形する。
    オーブンの予熱を確認する。

  10. 10

    包丁で8等分にかっとする。
    よく切れる包丁で一息できるようにするといいです。

  11. 11

    天板にならべオーブンへ

  12. 12

    170℃20~23分
    焦げ目が強いようなら
    途中温度を下げます

  13. 13

    焼きあがりました

  14. 14

    網に乗せ冷まします

  15. 15

    冷めたら早めに包み常温保存し
    翌日までに食べない分は
    冷凍します。

  16. 16

    冷凍したものは自然解凍後
    ホイルに包みトースターであたた
    めるとおいしいです

  17. 17

    完成しました

コツ・ポイント

豆乳や米粉の種類によって生地の固さが変わります。豆乳を少しずつ加える、ゆるすぎるときは米粉をたすなどして調整します。混ぜるのの時間がかかるとふくらみに影響するので粉を入れてからは手早く均一になるようにするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおみん簡単ヘルシー
に公開
米粉のお菓子工房夕焼けぶらんこ主宰簡単、シンプル、おいしい。粗食は時短で健康的?レシピ公開型グルテンフリーのお菓子とパンhttps://youtu.be/PurGMCGRv_Mおうちカフェ発酵
もっと読む

似たレシピ