中華焼きそばの えび淡雪 あんかけ

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

オイスターソース焼きそばに 塩だれのえびの卵の白身の塩鶏ガラスープ味の淡雪あんかけを かけてみました 相性抜群です
このレシピの生い立ち
淡雪あんかけチャーハンがあるのだから味の系統が似ている オイスターソース焼きそばにエビの淡雪あんかけをかけても絶対 美味しいと確信して作りました、 ちょっとした集まりの時に作れば 見た目も豪華ですしインパクトも絶大でものすごく黒っぽいです

中華焼きそばの えび淡雪 あんかけ

オイスターソース焼きそばに 塩だれのえびの卵の白身の塩鶏ガラスープ味の淡雪あんかけを かけてみました 相性抜群です
このレシピの生い立ち
淡雪あんかけチャーハンがあるのだから味の系統が似ている オイスターソース焼きそばにエビの淡雪あんかけをかけても絶対 美味しいと確信して作りました、 ちょっとした集まりの時に作れば 見た目も豪華ですしインパクトも絶大でものすごく黒っぽいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分オイスターソース焼きそば
  1. 豚肉 50 G
  2. ピーマン 半分
  3. 玉ねぎ 中サイズ 半分
  4. 人参 長さ3センチ 厚さ1 CM 程度のものを 細切りに
  5. もやし 一つかみ
  6. 中華調味料 小さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 味の素 少々
  9. オイスターソース 小さじ 1
  10. 濃口醤油 小さじ半分
  11. ここからは海老の淡雪あんかけの材料
  12. お好きなエビ 5匹程度
  13. 卵白 一つぶん
  14. お水 100cc
  15. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  16. 塩コショウ 少々
  17. 生姜チューブのもの 2センチ
  18. お酒 大さじ1
  19. 水溶き片栗粉片栗粉 大さじ1
  20. ごま 小さじ半分

作り方

  1. 1

    オイスターソース焼きそばを作っていきます、 豚肉ピーマン人参玉ねぎを細切りにします、 もやしは洗っておいてください

  2. 2

    フライパンに大さじ一杯のごま油をひいて 豚肉と細切りにした野菜ともやしを炒めていきます ここで軽く塩コショウ

  3. 3

    野菜が軽く炒めたら中華麺を入れて 鶏ガラスープを溶いた水を入れてよくほぐしてください

  4. 4

    ほぐれて具材と馴染んだら、 オイスターソース 濃口醤油を加中華調味料( ウェイパーソーミシャンタンなど) 加えます

  5. 5

    調味料がよく絡まるように炒めて お皿に盛り付けます、次に海老の淡雪ソースを作っていきます

  6. 6

    お好きなエビを5匹ほど 下処理をして背ワタを抜いて軽くフライパンで両面を焼いてください

  7. 7

    次にお鍋にお水とお酒と生姜と鶏ガラスープの素塩胡椒をいれて沸騰させたら弱火にしてそこで炒めたエビを加えます

  8. 8

    エビとスープが馴染んだら 水溶き片栗粉でスープにとろみをつけて泡立てた卵白を流し込んで 軽く混ぜます

  9. 9

    軽く混ぜたら卵白が固まり昼前に火を止めて余熱でゆっくりと混ぜながら卵白を固めていきますこれでふわふわになります

  10. 10

    うまく白身がフワフワになったらエビの淡雪あんかけは出来上がりです

  11. 11

    感染した 淡雪あんかけを オイスターソース焼きそばの頂上からゆっくりとかけてゆき、エビを盛りつければ出来上がり

コツ・ポイント

オイスターソース焼きそば少しだけ薄味に作ってあとはエビ淡雪餡掛けを作る時に 卵白は入れた時にクルクルと回してすぐに火を止めて回しながらゆっくりと卵白を固めて ダマダマにならないように気をつけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ