酒粕,チョコチップ入り食パン(HB使用)

akinbo511
akinbo511 @cook_40057092

チョコの一部が生地に混ざった茶色いパンが生地がオレンジピールの苦味と合います。
このレシピの生い立ち
10年以上前のMartのレシピ本を眺めていたら酒粕使用レシピがあり、持て余して冷凍したままの酒粕を使えると思い、考えました。

酒粕,チョコチップ入り食パン(HB使用)

チョコの一部が生地に混ざった茶色いパンが生地がオレンジピールの苦味と合います。
このレシピの生い立ち
10年以上前のMartのレシピ本を眺めていたら酒粕使用レシピがあり、持て余して冷凍したままの酒粕を使えると思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホームベーカリー1斤分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 30g
  3. 全粒粉orインスタントオーツ(マイプロテイン) 20g
  4. 上白糖 15g
  5. 2g
  6. バター 20g
  7. 全卵 1個
  8. 卵と合わせて180g
  9. ドライイースト(赤サフ) 1.4g
  10. 酒粕 20g
  11. チョコチップ 50g
  12. オレンジピール(小さく刻む) 50g

作り方

  1. 1

    バターは5ミリ角程度に切っておく。

  2. 2

    デジタルスケールにホームベーカリーのパンケースを置く。材料を入れるごとにゼロリセットすると、作業が早い。

  3. 3

    粉類、砂糖、塩、バター、酒粕、卵、水を計量しながら入れる。

  4. 4

    ドライイーストは、HBのイースト投入口に入れる。オレンジピールは、レーズン投入口に入れる。

  5. 5

    チョコチップはレーズン投入口に入れると溶けるので、冷凍しておきオレンジピール投入の合図で投入する。

  6. 6

    メニュー3「ふんわりパン・ド・ミ」でスタート。途中でチョコチップを入れて焼き上げる。

コツ・ポイント

ホームベーカリーはSD-BMT1000を使用。メニュー3「ふんわりパン・ド・ミ」、レーズン「あり」、混ぜは「ふつう」。オレンジピールは自家製で甘み少なめ、グラニュー糖をまぶしてないものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akinbo511
akinbo511 @cook_40057092
に公開
子ども時代に読んだ小林カツ代さんの菓子レシピ本に影響を受け、既存レシピでも、出来る限り工程を少なくする作り方に変えて作ります。すべての材料を重量で記録するのも計量スプーンを使わないための工夫です。
もっと読む

似たレシピ