圧力鍋で簡単 手づくり納豆

エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982

エムケー精工の電気圧力鍋で、手作り納豆が簡単に楽しめます。
このレシピの生い立ち
【使用機種】EA-130K

圧力鍋で簡単 手づくり納豆

エムケー精工の電気圧力鍋で、手作り納豆が簡単に楽しめます。
このレシピの生い立ち
【使用機種】EA-130K

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 200g
  2. 市販の納豆(できるだけ新しいもの) 20g
  3. 熱湯 40ml

作り方

  1. 1

    大豆の水煮を作る。加圧時間は 20 分に設定してください。

  2. 2

    小さいボウルに市販の納豆を入れ、熱湯をかけ、はしでよく混ぜ納豆から納豆菌を分離させる。

  3. 3

    大豆の水煮はざるにあげて、水気を切り、ボウルに移す。

  4. 4

    (2)をざるなどでこしながら、(3)の大豆に(2)で分離させた納豆菌を素早く全体に行き渡るように回しかけながら混ぜる。

  5. 5

    (4)をざるにあげて余分な水分を切る。

  6. 6

    (5)を鍋に入れ、キッチンペーパーをはさんでガラ スふたをのせる。※ガラスふたについた水滴を受けるためです。

  7. 7

    発酵キーを押し、温度を 45°C、時間を24時間に設定して、スタートキーを押す。

  8. 8

    「ピーピー・・・」と終了の音が鳴り、ガラスふた をはずし、鍋を取り出し、納豆をタッパーなどの別の容器に移す。

コツ・ポイント

・ざるに残った納豆は混ぜないでください。
・できあがった納豆はそのまま食べられますが、容器のふたをせず新聞紙に包み2~3日冷蔵庫の野菜室 (10°C前後 ) で熟成させるとよりおいしくめしあがれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982
に公開
料理教室の講師が作る当社自動ホームベーカリーを使ったパンレシピ、パンに良く合うオリジナルレシピを公開しています。他にも当社の調理家電を使用したレシピを多数掲載していますので、ご家庭でお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ