蒸し茄子のさっぱり大葉マリネ☆

さとみわ @miwa_k
レンジ蒸しだから暑い時期にも火を使わず作れて簡単便利!さっぱりマリネに大葉をたっぷり加えて夏にピッタリです☆
このレシピの生い立ち
暑いときに、火を使わずさっぱり食べれるレシピを考えてみました。
茄子の紫色が食事に加わるのが好きで、茄子の料理をよく作るので夏向きレシピとして大葉入りでさっぱり仕上げてみました。
蒸し茄子のさっぱり大葉マリネ☆
レンジ蒸しだから暑い時期にも火を使わず作れて簡単便利!さっぱりマリネに大葉をたっぷり加えて夏にピッタリです☆
このレシピの生い立ち
暑いときに、火を使わずさっぱり食べれるレシピを考えてみました。
茄子の紫色が食事に加わるのが好きで、茄子の料理をよく作るので夏向きレシピとして大葉入りでさっぱり仕上げてみました。
作り方
- 1
茄子をカットする。
今回は縦に4等分、長さを4等分にカットしています。
茄子の長さに合わせて調節してください。 - 2
耐熱ボウルに茄子を入れ油を全体に絡め、ラップをしてレンジ600wで4分加熱する。
- 3
加熱後、余分な水分が出ていたら捨てる。
- 4
◎の調味料をからめ、粗みじん切りにした大葉を加えて混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす。
- 5
一緒にカットしたミニトマトを漬けておいても美味しいですよ!
コツ・ポイント
茄子のカットは、皮が全体に均等に入っているようにカットすると、茄子の色がそれぞれカットした茄子に入るので綺麗に仕上がります。
レンジ加熱は茄子の大きさによって時間を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
電気圧力鍋☆蒸しなすのマリネ 電気圧力鍋☆蒸しなすのマリネ
電気圧力鍋で蒸したなすを、レモン風味のマリネ液に浸します。ふかふか食感の冷たいおかず。皮をむくと、なすのふかふかな食感がより引き立っておいしいです。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20826398