不器用でも簡単、オムライスの巻き方

よよよ軍曹
よよよ軍曹 @cook_40347120

この方法で生まれて初めてちゃんと出来ました。ド不器用な私でも成功した!と感激したので載せました。
このレシピの生い立ち
なんとなく思いついたことを試しました。

不器用でも簡単、オムライスの巻き方

この方法で生まれて初めてちゃんと出来ました。ド不器用な私でも成功した!と感激したので載せました。
このレシピの生い立ち
なんとなく思いついたことを試しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. ご飯(ケチャップライスでも白ごはんでも冷凍エビピラフでも適宜どうぞ) 茶碗1杯

作り方

  1. 1

    フライパンに、食材がくっつかない加工をしてあるアルミホイルを敷きます。

  2. 2

    ホイルの長さですが、フライパンの両端から少しはみ出るくらいです。浮かないようフライパンに密着させ、しばらく熱します。

  3. 3

    卵2個を別の器に割り入れ、しっかりほぐします。

  4. 4

    熱したフライパンの上に3を入れ、円形になるよう広げて焼きます。写真は卵液の混ぜ方が雑で白身が目立ってます、スミマセン。

  5. 5

    卵の表面が乾いてきたら火を止めます。フライパンからはみ出たホイルの両端を持ち、お皿に移します。

  6. 6

    皿に広げたホイル&薄焼き卵の真ん中辺りにご飯を乗せます。

  7. 7

    ホイルごと両端からご飯を包みます。そして形を整えます。熱いので火傷に注意です。

  8. 8

    最後にそーっとホイルを外して出来上がり。写真は子供のお弁当用です。

コツ・ポイント

ホイルは長めに切った方がいいです。5で皿に移す時が楽です。なお、写真でお分かりかと思いますが、いわゆる木の葉型(ホテルのオムレツみたいな)にはなってません。まあとりあえず包めただけで万々歳、みたいな感じです……。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よよよ軍曹
よよよ軍曹 @cook_40347120
に公開

似たレシピ