ヨウサマの減塩ラタトゥイユ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

夏の栄養源です。簡単に作ってます。

このレシピの生い立ち
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩ラタトゥイユ

夏の栄養源です。簡単に作ってます。

このレシピの生い立ち
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ピーマン(ざく切り) 2個
  2. 玉ねぎ(大雑把な千切り) 1/2個
  3. プチトマト(半分に切る) 8~10個
  4. 揚げ茄子(ファミマ冷凍) 1パック
  5. 野菜ジュース(はぴねすくらぶ) 1缶(160㏄)
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. ★ケイジャンシーズニング・ニンニクチューブ・顆粒コンソメスープ・鶏がらスープ・チリソース 各小さじ1/2
  8. 醤油 2~3滴

作り方

  1. 1

    ピーマンは下茹でし、湯切りする。

  2. 2

    トマトと玉ねぎはオーブントースタートレイにホイルを敷き、180度10分焼く。

  3. 3

    揚げ茄子はそのまま炒めて、火を通す。一度引き上げ、キッチンペーパーで余分な油を取る。

  4. 4

    鍋に野菜ジュースを温め★を加え、更に水溶き片栗粉を加えて軽く煮詰める。

  5. 5

    この位煮詰める。このたれを作り方6にお玉1~2杯かける。

  6. 6

    作り方1から3の野菜を軽く合える。仕上げに醤油を2~3滴振り味を調える。

  7. 7

    煮込まないからこんな感じになる。

  8. 8

    カニカマトーストID 20821298を盛り付ける。

  9. 9

    冷静スープIDを付け朝から活力を付ける。

コツ・ポイント

作り方1~3迄を部分作業し、ラタトゥイユを水っぽくしない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ