電子レンジで簡単白和え

まつもと薬局★栄養部
まつもと薬局★栄養部 @matumoto_recipe

火を使わず1品
冷凍のほうれん草を使い白和えを作りました。火を使わないのでお子様もご一緒に挑戦してみて下さい!!

このレシピの生い立ち
火を使わないレシピは暑い日にもおススメです。
↓動画もどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7XnhP5dIhgI

電子レンジで簡単白和え

火を使わず1品
冷凍のほうれん草を使い白和えを作りました。火を使わないのでお子様もご一緒に挑戦してみて下さい!!

このレシピの生い立ち
火を使わないレシピは暑い日にもおススメです。
↓動画もどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7XnhP5dIhgI

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約7人分
  1. 木綿豆腐 150g
  2. 人参(千切り) 1/3本(60g)
  3. 冷凍ほうれん草 50g
  4. しょうゆ 大さじ1/2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 白だし 大さじ1
  7. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    お豆腐をキッチンペーパーで包み500Wで2分チン!

  2. 2

    にんじんを千切りにします。

  3. 3

    ②を耐熱容器に入れて500Wで1分チン!

  4. 4

    ➂に冷凍ほうれん草を加え500Wで30秒~1分チン!

  5. 5

    ①の水気を切り泡立て器でつぶします。

  6. 6

    ④の水気をしっかり切ります。

  7. 7

    ⑤と⑥を混ぜゴマ以外の調味料であえ、最後にゴマを和え出来上がりです。

  8. 8

    冷蔵庫で少し休ませると味がなじんでより美味しく召し上がれます。

コツ・ポイント

お豆腐もレンジで簡単に水切りができます。
野菜やお豆腐の水を切る時は、熱くないか確認して火傷に注意してください。
ごまは最後に和えると香り良く出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まつもと薬局★栄養部
に公開
まつもと薬局は、管理栄養士監修の『おいしい!』をモットーにしたレシピを紹介しています。健康をテーマに、減塩食や低たんぱく食など、色々考えています。薬局のお客様にも大好評!!https://kenko.matumoto.info/recipe/side-dishes/
もっと読む

似たレシピ