卵・乳・小麦不使用!クリスピーチキン

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

卵・乳・小麦不使用のクリスピーチキンだよ。アレルギーの人も安心して食べられるね!
このレシピの生い立ち
アレルギーがある人でも安心して食べられるレシピを考えたよ。
ー1人分の栄養価ーエネルギー:216kcal たんぱく質:19.8g 脂質:6.2g食塩相当量:0.8g

卵・乳・小麦不使用!クリスピーチキン

卵・乳・小麦不使用のクリスピーチキンだよ。アレルギーの人も安心して食べられるね!
このレシピの生い立ち
アレルギーがある人でも安心して食べられるレシピを考えたよ。
ー1人分の栄養価ーエネルギー:216kcal たんぱく質:19.8g 脂質:6.2g食塩相当量:0.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ささみ 6本
  2. にんにく(チューブ) 小さじ1
  3. しょうが(チューブ) 小さじ1
  4. しょうゆ 小さじ2
  5. ノンエッグマヨネーズ 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. コーンフレーク(プレーン) 60g
  8. 植物油 適量

作り方

  1. 1

    ささみは縦に2つに切って、筋を除いてね。

  2. 2

    にんにく、しょうが、しょうゆ、ノンエッグマヨネーズをビニール袋に入れて、

  3. 3

    ささみを入れて調味料をよくもみ込んで30分ほど味をしみこませてね。

  4. 4

    3に片栗粉をまぶすよ。このあとコーンフレークをまぶすので水分が足りなかったら水を小さじ1(分量外)ほど加えてね。

  5. 5

    ささみにまぶしやすくするために、コーンフレークを粗く砕くよ。

  6. 6

    ささみにコーンフレークをまぶしていくよ。手でぎゅっと押さえつけてまぶしてね。

  7. 7

    うまくまぶせたかな?

  8. 8

    フライパンに多めの油を熱し、焼いていくよ。焼き始めはあまり触らず焼き付け、焼き色がついたらひっくり返すよ。

  9. 9

    両面色よく焼いたら出来上がり!
    コーンフレークがサクサクのクリスピーチキンおいしくできた?

コツ・ポイント

小麦粉の代わりに片栗粉、卵の代わりにノンエッグマヨネーズ、衣はコーンフレークを使って作ったよ。
今回は焼いたけど揚げてもおいしいよ!
食生活改善推進員の講座でアレルギーについて学び、このレシピで調理実習したよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ