簡単☆トマトとパプリカのスープ
材料煮てハンドプロセッサーで一気に完成!
このレシピの生い立ち
味見しながら納得の味になりました!
作り方
- 1
野菜は洗って食べやすい大きさに切る。
- 2
大きな鍋を中火にかけ、バターを入れる。にんにく、玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
- 3
小麦粉を加え、野菜を小麦粉でコーティングする。
- 4
チキンブロス、ホールトマト、にんじん、瓶入りパプリカ(赤)を加えにんじんが柔らかくなるまで煮る。
- 5
塩、パプリカパウダー、コショウ、うま味パウダー、クミン、ローズマリー、タイムを加える。
- 6
ハンド フード プロセッサーを使用し、滑らかになるまで潰す。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ボルシチ風牛すじのトマトスープ ボルシチ風牛すじのトマトスープ
牛すじでボルシチ風のスープを作ります。ビーツやサワークリームをかぶとプレーンヨーグルトに替えて、身近な材料で出来上がり! Gamikapo -
-
-
-
パプリカ風味のトマトスープ パプリカ風味のトマトスープ
火を通した野菜が食べられない子供も普段は食べられない野菜を食べてくれます。<「残り野菜のトマト煮」→「サワークリーム風味のトマトスープ」から2007年12月11日に変更> ピロシュパプリカ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20828206