冷めても美味しい♡三種の惣菜パン④

冷めてもしっとりふわふわです。
同じ生地で3種類の惣菜パンができます。
具材はお好みで♪
このレシピの生い立ち
手軽に用意できる具材で惣菜パンを作りたかったので。
冷めても美味しい♡三種の惣菜パン④
冷めてもしっとりふわふわです。
同じ生地で3種類の惣菜パンができます。
具材はお好みで♪
このレシピの生い立ち
手軽に用意できる具材で惣菜パンを作りたかったので。
作り方
- 1
《生地作り~一次発酵》
捏ね機、HBまたは手ごねで生地を作り、一次発酵まで済ませておく。 - 2
手ごねの方は《基本の手ごねのパン生地》 レシピID : 20837155 を参考にしてください。
- 3
《ガス抜きまるめ ベンチタイム》
ガスを抜いて12等分(45gくらい)にしてまるめ、濡れ布巾をかぶせて20分おく。 - 4
《フィリング準備》
ツナ缶の油をきり、マヨネーズ、塩胡椒で味を整えておく。 - 5
《成型①(ツナマヨ)》4つ
綴じ目を上にして、15×15cmくらいの正方形に伸ばす。 - 6
真ん中を少し残し、スケッパーで切り目を4箇所入れる。
- 7
右上にツナマヨを置く。
入れすぎると生地から飛び出してくっ付きが悪くなるので注意です。
左下の生地をツナに被せて綴じる。 - 8
画像のように、4本ずつ切り目を入れる。
右下の生地は上を少し残して縦にカット。
左上の生地は右を少し残して横にカット。 - 9
交互に編み込みこんでいきます。
まず縦。 - 10
次に横→縦→横の順に編み込みます。
- 11
できたら形を整えて天板にのせます。
- 12
《成型②(しらすチーズ ミートボール )》8つ
綴じ目を上にして楕円形に伸ばす。 - 13
半分より少し下まで折り、ガス抜きする。
- 14
同じく下からも少し重なるように折り畳みガス抜きする。
- 15
さらに半分にしてしっかり綴じる。
- 16
天板に並べる。
汁のこぼれ防止にカップに入れたものもありますが、クッキングシートの上にのせて構いません。 - 17
《二次発酵》
40度で20分約1.5倍の大きさになるようにスチーム発酵する。
終わったらすぐ200度で予熱開始。 - 18
★コツ★
スチーム発酵機能がない場合は、カップにお湯を入れて一緒にオーブンに入れてください。 - 19
《クープ 照り卵 》
舟形の生地にクープナイフで切れ目を入れる。
ハケで具材をのせないところに卵をぬる。 - 20
《トッピング》
【しらす】とろけるチーズ→しらす→オリーブオイル
【ミートボール】ミートボール3個→とろけるチーズ - 21
《焼成》
180度に温度を下げて約13分こんがり焼き色がつくまで焼き上げる。 - 22
【アレンジ①】
同じ生地でソーセージ、チーズハムマヨの3種類。
ハムマヨはハート型です。 - 23
- 24
【アレンジ③】
丸型に入れましたが、成型が全部違います。(ハムチーズ 卵 照り焼きチキン)
レシピID 21864144 - 25
【アレンジ④】
スクエア型に入れたちぎりパンで4種類作りました。
コツ・ポイント
オーブンによって焼き具合が変わります。
調整しながら行ってください。
途中天板を上下、手前と奥を逆にするとムラなく焼けます。
似たレシピ
その他のレシピ