手捏ねで作る米粉カンパーニュ グルフリ

はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko

小麦粉不使用

外はパリッと中はもちっと焼き上がりました
HBを使った米粉のカンパーニュ
ID20825583

このレシピの生い立ち
HBで作ったID20825583の手捏ねバージョンです
HBに入れる時は水、手捏ねの時はぬるま湯を使用します

手捏ねで作る米粉カンパーニュ グルフリ

小麦粉不使用

外はパリッと中はもちっと焼き上がりました
HBを使った米粉のカンパーニュ
ID20825583

このレシピの生い立ち
HBで作ったID20825583の手捏ねバージョンです
HBに入れる時は水、手捏ねの時はぬるま湯を使用します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12 cm米粉カンパーニュ
  1. 米粉(ミズホチカラ) 200g
  2. コーンスターチ 10g
  3. きび砂糖 10g
  4. 3g
  5. イヌリン 2g
  6. サイリウム 6g
  7. お好きな油 5g
  8. ぬるま湯(30〜35℃) 180〜200ml位
  9. ※発酵させる
  10. 白神こだま酵母ドライ 5g
  11. ぬるま湯(30〜35℃) 20ml位
  12. ※成形時
  13. お好きな油か溶かした無塩バター 適量
  14. 打ち粉にする米粉(ミズホチカラ) 適量

作り方

  1. 1

    米粉のカンパーニュHBバージョン
    ※材料ほぼ同じ

    ID20825583

    今回はHBを使わず手捏ねでトライしてみました

  2. 2

    ドライイーストとぬるま湯を入れ5分置いておきます

    その5分間に粉を計量します

  3. 3

    全ての粉を混ぜます

  4. 4

    よーく混ぜますが、サイリウムか入ってると混ぜにくいので

  5. 5

    手で捏ねます

  6. 6

    台に移しさらに捏ね

  7. 7

    生地を折りたたみ

  8. 8

    さらに折りたたみ
    これを何度も繰り返し

  9. 9

    生地をボウルに戻してまとめて

  10. 10

    霧吹きで水を吹き掛け

  11. 11

    キッチンペーパーにも吹き掛け、ラップをします

  12. 12

    予熱35℃30分

  13. 13

    予熱250℃にセット

  14. 14

    打ち粉をした台に移動させます

  15. 15

    ガス抜きめん棒で生地を伸ばしたり、折り曲げたりして、成形します

  16. 16

    綴じ目を下にして、丸めたら溶かした無塩バターか油を塗ります

  17. 17

    その上から米粉を振りかけます

  18. 18

    0.5〜1cmほどクープを入れました

  19. 19

    250℃、20分〜焼成

    ※オーブンにより調節

  20. 20

    焼き上がりました

    冷まします

    粗熱が取れたら、ラップ等で包んでおきます

  21. 21

    完成

    翌日が食べ頃です

  22. 22

    翌日〜薄く切ってお召し上がりください
    食べる時トーストしても

    米粉ペンネ入りミネストローネ
    ID20826961

  23. 23

    スライスして、明太子&ガーリックをのせてこんがり焼いてみました

    ID20840918

  24. 24

    その他米粉パン

    米粉のシナモンロール
    ID20660100

  25. 25

    米粉のリュスティック
    ID20671198

コツ・ポイント

HBと手捏ねの比較
レシピは一緒です

【ご注意】
★イヌリン(菊芋)は便通よくなります
★サイリウムは体況により、合わない人がいるそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko
に公開
2022年1月〜グルテンフリーを始めました2024年8月〜生活習慣病予防を意識してグルテンフリーの延長で四毒(小麦粉・精製した植物油・乳製品・甘い物)除去も始めました※コクだしや味の調整のため、少量の砂糖を抜いてないレシピも時々あります⸻◆ 我が家で実際に作ってみた“四毒抜き”試作料理、四毒抜き取り組み以前の惣菜・グルテンフリースイーツ・米粉パン等レシピを載せています◆うちの子供達への「母の味」の記録に◆ その他、お店で食べた味や市販の食べ物の味コピ試作として⸻*「四毒抜き生活」についてはInstagram→ @hayakumohiroko_4dokufree⸻※“素人の自己流”レシピで、試作、調整の記録として残しています※ こちらで紹介しているレシピは、すべて 小麦粉・白砂糖 不使用です※ 米粉は 熊本製粉「ミズホチカラ」を使い、塩分もなるべく控えめにしています※ オーブンは パナソニック/東芝製を使っています⸻グルテンフリーを始めた当初、お店に買い物に行くと「小麦粉入りの食材や食べ物だらけ…」という状況で何から手をつけたらいいのか⁈等、小麦粉除去の食生活に慣れるまで、結構苦労しました→なので、少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです⸻
もっと読む

似たレシピ