
作り方
- 1
材料の順番にいちょう切り、もしくは、うすぎりにする。
- 2
透明感が出るまで油で炒める。
- 3
材料がヒタヒタになるぐらい水を入れ、みりん てんさい糖を入れしばらく煮ます。
- 4
里芋を入れ火が通ればだしの素、薄口醤油を入れ木綿豆腐をぐちゃぐちゃにして入れます。
- 5
※木綿豆腐は、コゲ付きやすいのでヘラで時々混ぜながら中火で煮詰めます。
- 6
味をみて、大丈夫ならば
最後仕上げにゴマ油を入れて混ぜたら完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
おふくろの味「けんちゃん」♪ おふくろの味「けんちゃん」♪
旦那さんの実家、舞鶴の郷土料理「けんちゃん」。お肉も砂糖も入っていないのに、この満足感。ヘルシー!息子の愛称と一緒(笑) pandonjiro -
お野菜たっぷり☆うちの豚汁(麦みそ) お野菜たっぷり☆うちの豚汁(麦みそ)
たっぷりお野菜と麦みそを使っています♪ほんのり甘く、暖かほっこりするお味です。七味をかけて召し上がれ(*^^*) milayuki -
-
-
会津郷土料理ばぁちゃん家に伝わる豆腐もち 会津郷土料理ばぁちゃん家に伝わる豆腐もち
会津の猪苗代湖周辺の地方に伝わるお餅です。祖母の家で子供の頃からよく食べていました。優しくほっこりする味です。 aoi☆asahi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20829859