ラップしてチンで♩茹でとうもろこし

ぽんた(お酒大好き)
ぽんた(お酒大好き) @cook_40081340

茹でるより短時間で、味も香りも濃くなってとうもろこしを堪能できます。
このレシピの生い立ち
とうもろこしを鍋で茹でるのはそれなりの大きさの鍋が必要なので…

ラップしてチンで♩茹でとうもろこし

茹でるより短時間で、味も香りも濃くなってとうもろこしを堪能できます。
このレシピの生い立ち
とうもろこしを鍋で茹でるのはそれなりの大きさの鍋が必要なので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    皮付きのとうもろこしを購入します。

  2. 2

    とうもろこしの皮をむきます。
    この時まわりの皮一枚ずつ残しておきます。…粒が透き通って見えたらOKです。

  3. 3

    むいたとうもろこしをラップで縦に敷きます。

  4. 4

    そのままぐるっと全体的に包み込みます。

  5. 5

    横もしっかりと包み込みます。

  6. 6

    最後に先頭の方もしっかり包みます。

  7. 7

    食べたい本数全部同様に包みます。

  8. 8

    電子レンジ500Wで4分チンして終わったら、ラップのまましばらくほったらかしでおきます。

  9. 9

    触れるくらいになったらラップのまま皿ヘ移動し、また食べる直前まで…充分に冷めるまで…放置します。

  10. 10

    食べる直前に火傷に注意してラップをはがし、とうもろこしの残りの皮と髭の部分を全部取り除き出来上がりです。

コツ・ポイント

レンジを入れかけた後は、焦らずレンジを入れ開けて放ったらかしです…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんた(お酒大好き)
に公開
千葉県の料理好きのおじさんです。
もっと読む

似たレシピ