【さわやか調味料】梅醤油&梅味噌

にゃんたろう薬膳 @cook_40296778
梅の香りがしょうゆ、味噌に移り、さわやかな調味料になります。
夏バテ解消、食欲不振など、暑い日にオススメです。 薬膳
このレシピの生い立ち
【しょうゆ 薬膳】
・余分な熱を冷ます
・モヤモヤ、不安
・食中毒、解毒
【味噌 薬膳】
・イライラ、のぼせ
・余分な水分を排出
・食欲不振
【さわやか調味料】梅醤油&梅味噌
梅の香りがしょうゆ、味噌に移り、さわやかな調味料になります。
夏バテ解消、食欲不振など、暑い日にオススメです。 薬膳
このレシピの生い立ち
【しょうゆ 薬膳】
・余分な熱を冷ます
・モヤモヤ、不安
・食中毒、解毒
【味噌 薬膳】
・イライラ、のぼせ
・余分な水分を排出
・食欲不振
作り方
- 1
梅のへたを取ります
- 2
梅を洗います
- 3
水分を取って、乾燥させます(カビ防止のため)
- 4
清潔な容器に梅を入れます
- 5
しょうゆ、または味噌を入れます
- 6
梅全体にしょうゆ、味噌が浸かるように混ぜます
- 7
1週間~10日くらいで、出来上がり
- 8
長期保存できます。写真は3年くらい前に漬けたもの)
梅、しょうゆ、味噌は継ぎ足しできます。
- 9
梅、味噌が熟成され、真っ黒です
- 10
冷奴、サラダ、ドレッシング、酢味噌などにどうぞ
- 11
作り方を動画にしています
https://youtu.be/PTgydRf6V1Y
コツ・ポイント
長期保存できますが、何かの拍子で雑菌が入ってしまうとカビが生えます。
・梅の頭が出ないくらいに調味料を入れる
・消毒したスプーンを使う
・質の良い調味料を使う(減塩✖)
似たレシピ
-
-
-
【ビタミンCたっぷり】ゆずピール&ゆず茶 【ビタミンCたっぷり】ゆずピール&ゆず茶
さわやかな香りの「柚子」ビタミンCが多くシミ、シワなどに、香り、酸味はイライラ、ストレス解消に効果的です 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
鶏手羽元の梅ジュース煮♪慢性下痢簡単薬膳 鶏手羽元の梅ジュース煮♪慢性下痢簡単薬膳
梅の果実は、薬膳では古くから酸味調味料として用いられてきました。いつもこのレシピは、酢を使うところを梅ジュースに♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
さわやかdeプルプル*梅ジャム さわやかdeプルプル*梅ジャム
綺麗な色と香り~♪さわやかな酸味の梅ジャムです*この方法ならコトコト煮込むのではなく、加熱と加糖は最小限にし、コンフィチュールとしての、甘みや風味が楽しめるとおもいます*熟れた香りのいい梅が売られる季節になりました。是非作ってみてください。 commeline -
-
-
はちみつレモンシロップ&ドライレモン はちみつレモンシロップ&ドライレモン
さわやかな酸味と甘さのはちみつレモン。暑い時期にぴったりのシロップです。美肌・疲労回復・ストレス解消に効果的です 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20840386