かぼちゃのいとこ煮by草津市

草津市(滋賀県) @cook_40147419
【防災食活用レシピ】エネルギー:155kcal/人 食塩相当量:0.8g/人 食物繊維:4.5g/人
このレシピの生い立ち
災害時に常備缶詰と冷凍野菜を使って作れるレシピを考えました。※滋賀県栄養士会考案レシピです。
かぼちゃのいとこ煮by草津市
【防災食活用レシピ】エネルギー:155kcal/人 食塩相当量:0.8g/人 食物繊維:4.5g/人
このレシピの生い立ち
災害時に常備缶詰と冷凍野菜を使って作れるレシピを考えました。※滋賀県栄養士会考案レシピです。
作り方
- 1
冷凍かぼちゃは1人につき二切れずつ使用する。生のかぼちゃを使用する場合は3㎝角に切り、角をとる。
- 2
鍋にだし汁と①を入れ、かぼちゃが解凍できるくらい(生のかぼちゃを使用する場合は柔らかくなるまで)煮る。
- 3
②に小豆としょうゆを加える。(煮汁が多い場合は一部とる。煮汁の目安はひたひた程度)
- 4
③に落し蓋をして弱火で煮る。
- 5
火からおろし、味をなじませる。
- 6
詳しくは、ごはん日記へ♪
コツ・ポイント
かぼちゃと小豆の甘味でほっとするおかずです。冷凍かぼちゃは崩れやすいのでできるだけ触らないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
南瓜のいとこ煮【入院食⑧夕/温副菜】 南瓜のいとこ煮【入院食⑧夕/温副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では、「鮭のちゃんちゃん焼き風」と「春菊のおひたし」と組み合わせています。 済生会吹田病院栄養科 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841750