夏の香味野菜で作る生春巻き

nanana20
nanana20 @cook_40309598

香味野菜をもりもり食べたくて生春巻きにしてみました。
このレシピの生い立ち
ライスペーパーが余っていたので作りました。

夏の香味野菜で作る生春巻き

香味野菜をもりもり食べたくて生春巻きにしてみました。
このレシピの生い立ち
ライスペーパーが余っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 春雨 15-25g
  2. パクチー 2株
  3. 大葉 4枚
  4. みょうが 1個
  5. にんじん 1/3本
  6. ぬるま湯 ボウルのサイズに合わせて
  7. ライスペーパー 5枚
  8. えび 5尾
  9. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    春雨をゆでる。(茹で時間は袋に書いてある時間通りに)

  2. 2

    春雨を茹でている間に材料を切ります。
    パクチーはざく切り、大葉、みょうが、にんじんは千切りにします。

  3. 3

    春雨は茹でたら、水気をきって、食べやすい長さに切ります。

  4. 4

    ボウルにぬるま湯をはって、具材を並べたらライスペーパーで巻いていきます。

  5. 5

    ライスペーパーをお湯にくぐらせたら、えび以外の具材を中央下部に乗せて両端を折りこみ、中央上部にえびを置きます。

  6. 6

    少し力を入れて下から具材を巻いていきます。これで完成です

コツ・ポイント

今回はエビをひとつしか入れていませんが、2つ並べても綺麗だと思います。

くっつきやすいので、お皿に並べるときは1個ずつ離して並べると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanana20
nanana20 @cook_40309598
に公開

似たレシピ