切ってあえるだけ!簡単サラダ

usaru
usaru @cook_40134551

火も包丁も使わない♪
キッチンハサミさえあれば大丈夫!!
#火を使わない #包丁を使わない

このレシピの生い立ち
友人宅で出されたサラダが美味しくて、教えてもらいました。

切ってあえるだけ!簡単サラダ

火も包丁も使わない♪
キッチンハサミさえあれば大丈夫!!
#火を使わない #包丁を使わない

このレシピの生い立ち
友人宅で出されたサラダが美味しくて、教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 市販のサラダチキン 1パック(120gくらい)
  2. 瓶入りザーサイ 1瓶
  3. みつば 1束
  4. 細ネギ 1束
  5. ごま 大さじ1程度
  6. 粗塩 少々

作り方

  1. 1

    ボウルにネギとみつばを下に向けてキッチンバサミで切りながら入れる。(長さは好みですが私は気分で3~5cmに切ります。)

  2. 2

    サラダチキンは袋から出さずに、手で揉みほぐして崩したら①のボウルに入れる。(これは小さいので3パック全部使ってます)

  3. 3

    ザーサイは瓶から丸ごとボウルに投入し、キッチンバサミでサラダチキンの大きさくらいにカットする。

  4. 4

    ごま油を振り、塩少々を加えて混ぜ合わせ、味を調整する。ガラスボウルなら、そのまま食卓に出しても♪

  5. 5

    ボウルではなく、大きめのタッパーに材料をすべて入れてフタをし、上下に振ると、混ぜる手間も省けます(私は最近コレばかり)

  6. 6

    市販のサラダチキンだと手も汚れず、包丁も使わないので楽ですが、むね肉やささみでももちろん良いです。

  7. 7

    ササミフレークの作り方はこちら→レシピID:18140167

  8. 8

    パンに挟んでも美味しかったです。
    写真はベーグルに挟んでみました。

コツ・ポイント

ザーサイに味がついているので特にありませんが、メーカーによって辛さが違うので、辛いのが苦手な方は、桃屋の搾菜(ザーサイ)がオススメです。ちなみに私はいつも桃屋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
usaru
usaru @cook_40134551
に公開
超がつくほどズボラ…おまけに要領悪く、毎日仕事しながらどうやったら楽な家事ができるか考えてばかり…笑
もっと読む

似たレシピ