生ウニと昆布じめ鯛をご飯に乗せて〜

ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781

ふんわりまとめたご飯へウニ 鯛を乗せただけです
このレシピの生い立ち
思いがけず ウニ 鯛 を頂き 手間をかけず 美味しく食べたい

生ウニと昆布じめ鯛をご飯に乗せて〜

ふんわりまとめたご飯へウニ 鯛を乗せただけです
このレシピの生い立ち
思いがけず ウニ 鯛 を頂き 手間をかけず 美味しく食べたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯛(1切れ) 15g
  2. 昆布 適量
  3. 生ウニ 20g
  4. 炊いたご飯(25g×2個) 50g

作り方

  1. 1

    鯛をさばく(50cmです)

  2. 2

    切り身を 布巾で乾拭きした昆布で巻く

  3. 3

    一晩冷蔵庫で寝かせ 薄く切る

  4. 4

    ウニは殻からウニの身を取り出す

  5. 5

    器へ炊いたご飯をふんわりまとめて2個 置く
    それぞれ ウニ、鯛を乗せる

コツ・ポイント

ウニ 鯛 どちらもお刺身用を購入でも大丈夫です。ウニは中心の口部分をカレースプーン背で叩き穴を開ける。ティースプーンで身を殻から剥がす。鯛は鱗、頭、内臓を取り 血合い部分を洗う。中骨を中心に4枚におろし小骨を抜き 皮を尾側から切り離す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781
に公開
発酵食品を使うのを心がけ、薄い味付けを意識しています。 プライベート菜園の野菜を中心に使用したキッチンです。「無理して取り繕わず心を豊かにできる毎日を過ごしたい」この思いが長期スランプを乗り越えられそうです。「自分をゆるめてあげる食事作りをしながら ささやかな幸せを見逃さずに感じ取れる自分を取り戻さなければ!」
もっと読む

似たレシピ