涼やか簡単♪ミルキーキウイかん

YUZUNICO
YUZUNICO @cook_40088612

よく作る牛乳寒天にキウイを組み合わせたら、涼やかで美味しい一品になりました♪
このレシピの生い立ち
モニターで当選したゼスプリキウイをたくさんいただいたので、よく作る寒天と組み合わせ、美味しくて涼しげなスイーツを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cmスクエア型1個分
  1. ■牛乳かん(下の部分)■
  2.  牛乳 300cc
  3.  水 200cc
  4.  砂糖(上白糖) 60g
  5.  粉寒天 4g
  6. ■キウイかん(上の部分)■
  7.  ゼスプリ・グリーンキウイ 3個
  8.  水 200cc(キウイ水分による)
  9.  砂糖(上白糖) 60g
  10.  粉寒天 4g

作り方

  1. 1

    最初に牛乳は常温に戻し、寒天を固める容器にクッキングシートをセットしておきます(ない場合はお水で濡らしておきます)。

  2. 2

    ■牛乳かんを作る■鍋に水と粉寒天を入れ混ぜながら中火にかけます。沸騰したら弱火にし、2分ほど混ぜながら煮ます。

  3. 3

    砂糖を加えて煮溶かしたら、混ぜながら常温に戻した牛乳を少しずつ加えていきます。

  4. 4

    シートをセットした(または水で濡らした)容器に③を入れて、表面に気泡があるようなら取り除き平らにしてから粗熱をとります。

  5. 5

    「牛乳かん」の粗熱をとっている間に・・・
    ■キウイかんを作る■
    まずはキウイの皮をむきます

  6. 6

    皮をむいたキウイをおろし金ですりおろします。

  7. 7

    すりおろしたキウイの分量を量ります(今回は300㎖)水分を全部で500㎖にしたいので、今回は水を200㎖使います。

  8. 8

    ⑦で計測した水200㎖と粉寒天を鍋に入れ、混ぜながら中火にかけます。沸騰したら弱火にし、2分ほど混ぜながら煮ます。

  9. 9

    砂糖を加えて溶けたら、かき混ぜながら、すりおろしたキウイを少しずつ加えていきます。

  10. 10

    全体的に混ざったら火を止めます。さっと混ざれば大丈夫です。煮過ぎに注意!

  11. 11

    この頃には④の牛乳かんの粗熱がとれ結構固まっていると思いますので、固まっているのを確認後、⑩のキウイかんを上に注ぎます。

  12. 12

    粗熱が取れたら、容器にラップ(または蓋)をして冷蔵庫で2時間以上冷やします。

  13. 13

    冷えたらシートごと容器から取り出し、縦横を真っすぐにカット。あとは好きな大きさにカットして・・・・・

  14. 14

    お皿に盛りつけて完成です。四角じゃなくてハートとか花とかの抜型でカットしても可愛いです♡

コツ・ポイント

「キウイかん」の水分量は、キウイ果汁と水の合計が500㎖になるようにします。今回はキウイ果汁が300㎖あったので、水を200㎖にしました。ただ、最初に寒天を溶かす為、水は200㎖以下にはならないほうがいいかもしれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

YUZUNICO
YUZUNICO @cook_40088612
に公開
ポーランドで食べた酢づけが忘れられず、その味を家で食べたい一心で料理を始めクック7年目突入しました!♡酵母の会 No.46♡♡美味しく食べてダイエット部 No.53♡♡わんこ同好会 No.43♡
もっと読む

似たレシピ