簡単!旨っ!塩ラーメン

☆たかたろう☆
☆たかたろう☆ @cook_40297131

簡単なのにプロの味。
お家にある材料だけで美味しいラーメンが出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
市販の付属のタレを使わないラーメンを作りたくて、試行錯誤して作りました。
ごま油の代わりにラードを使っても美味しいです。
煮豚や角煮、鶏ムネ肉を茹でたスープを使うとさらに何倍も美味しいです。

簡単!旨っ!塩ラーメン

簡単なのにプロの味。
お家にある材料だけで美味しいラーメンが出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
市販の付属のタレを使わないラーメンを作りたくて、試行錯誤して作りました。
ごま油の代わりにラードを使っても美味しいです。
煮豚や角煮、鶏ムネ肉を茹でたスープを使うとさらに何倍も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺 1玉
  2. ネギ 5cm
  3. 鶏ガラスープ 大さじ1
  4. ごま 大さじ1/2
  5. 岩塩 小さじ1/4
  6. ニンニクチューブ 2cm
  7. コショウ 2振り
  8. お湯 400cc
  9. お好みで
  10. かいわれ 1/3パック
  11. メンマ 1/2袋
  12. 味付け卵 1個
  13. 青ネギ 2本

作り方

  1. 1

    今回はメンマとかいわれをトッピングにします。

  2. 2

    青ネギは小口切りにしてトッピングに使います。
    普通のネギを白髪葱にしても良いですね。

  3. 3

    長ネギはスープに使います。
    一人前5cm位をみじん切りにします。

  4. 4

    丼にみじん切りにしたネギ、鶏ガラスープ大さじ:1ごま油:大さじ1/2ニンニクチューブ2cm岩塩小さじ1/4コショウ2振り

  5. 5

    中華麺を茹で始めます。
    お好みの固さに茹で上がる直前くらいに丼に沸騰したお湯(400cc位)を注いで良くかき混ぜます。

  6. 6

    よく湯切りした麺、お好みの具をトッピングをしたら、美味しい塩ラーメンの出来上がり。
    熱々のうちにお召し上がりください。

  7. 7

    ☆味玉は沸騰したお湯で6分半くらい卵を茹で、麺つゆ大さじ:1を原液で剥いた卵と一緒にポリ袋に漬け込むと出来ます。

コツ・ポイント

スープを作る時、沸騰したお湯を入れたほうがネギに熱が入り良い香りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆たかたろう☆
☆たかたろう☆ @cook_40297131
に公開
美味しいものが大好きです。食べてる時も、美味しいものが出来た時も幸せです
もっと読む

似たレシピ