牛丼(離乳食後期〜)

柴福*
柴福* @cook_40162882

お子様牛丼
肉も野菜も沢山で離乳食から幼児食まで、冷凍してストックしておけば色々便利です

このレシピの生い立ち
なかなか毎回その都度作れないので
ストックがあれば忙しい時ぱっと出せるので

牛丼(離乳食後期〜)

お子様牛丼
肉も野菜も沢山で離乳食から幼児食まで、冷凍してストックしておけば色々便利です

このレシピの生い立ち
なかなか毎回その都度作れないので
ストックがあれば忙しい時ぱっと出せるので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500cc分くらい
  1. 合挽ミンチ 100g
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. にんじん 1/2本
  4. えんどう小松菜などの青物 適量
  5. 300cc位
  6. 顆粒だし 小1
  7. 砂糖 小2
  8. 醤油 小2
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    野菜を小さく切り、調味料と水300ccで煮ます
    青物はあとで加えます

  2. 2

    野菜が柔らかくなったら肉を加え煮る
    バラバラになるようにほぐします

  3. 3

    強火でわっと沸かして灰汁と余分な油を取り出します

  4. 4

    青物を加えてさっと煮て、多めの水溶き片栗粉でとろみを出したら出来上がり
    ご飯にかけていただきます

  5. 5

    500ccの製氷皿に入れて冷凍します
    入りきらない余りはそのまま食卓へ

  6. 6

    豆腐にかけると肉豆腐
    じゃがいもにかけると肉じゃが
    色々応用がききます

コツ・ポイント

材料は目安なのでお子様の好みや月齢により野菜の大きさや味付けを変えて下さい
製氷皿が500cc14ブロックで1食分1、2個使います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柴福*
柴福* @cook_40162882
に公開
農家出身の主婦。旦那さんと幼児3人の5人暮らし。野菜と鶏肉が好きです。趣味は工作、裁縫、園芸。何かを作る事が好きです。2018.6開始。スマホのアプリでやってます。 《補足》レンジは600w、麺つゆは創味のつゆ、マヨネーズはハーフです。レシピはたまに見直して編集する事があるので、印刷よりは保存をおすすめします。
もっと読む

似たレシピ