小鮎ほったらかし煮

クックHR3E2L☆ @cook_40177562
小鮎は、丸ごと食べられます。はらわたもそれほど気にならないのでそのままで大丈夫かなぁ
このレシピの生い立ち
ほったらかし煮て置くだけなので忙しい朝に作り置きしてます。
作り方
- 1
小鮎のぬめりを水で洗って沸騰した鍋にいれます。
鮎全体が浸るくらいで大丈夫です。 - 2
沸騰したら砂糖、お酒、醤油をいれます。少ししてから生姜スライス5枚くらい入れて弱火で40分〜50分煮ます。
- 3
出来上がって火を止めたらそのまま冷めるまで置いて置くこと。
コツ・ポイント
鮎は、滑りがあるのでぬめりをとること。川魚なので臭みが独特です。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20853863