フレッシュバジルとトマトのいい感じパスタ

niaeashes
niaeashes @cook_40350938

トマトの酸味を摂取したい時に。
このレシピの生い立ち
適当に作ってるうちに定番になったレシピです。

フレッシュバジルとトマトのいい感じパスタ

トマトの酸味を摂取したい時に。
このレシピの生い立ち
適当に作ってるうちに定番になったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ニンニク 好み
  2. トマト 1個
  3. バジル 4枚くらい
  4. スパゲティ 80g
  5. オリーブオイル 大さじ1くらい
  6. 適量
  7. 赤ワイン 適量
  8. 粉チーズ 好み

作り方

  1. 1

    トマトとバジルを用意する。バジルはベランダのを摘んできたが、乾燥バジルなどでもよい。これは3人前。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを多めに入れて、ニンニクを弱火で炒める。焦がさない。微塵切りでも潰したのでもなんでもいい。

  3. 3

    横でお湯を沸かしてトマトを湯むきする。今日はフォークに刺してやったが、やり方はなんでもいい。

  4. 4

    ニンニクがいい感じになったら出しておく。今日は潰したニンニクなので、いいタイミングで解してから出す。

  5. 5

    湯むきしたトマトを投入する。茹で時間によるが、この辺でパスタも茹で始める。パスタ不慣れな人は後でやってもよい。

  6. 6

    トマトに塩をひとつまみくらい振りかけて火を通してるとこんな感じになる。(ちょっと混ぜたりもする)

  7. 7

    トマトが薄ぼんやりとしてきたら、バジルを半量くらい刻んで投入する。正直香りはよくわからん。気持ちが大事。

  8. 8

    隠し味のタイミング。赤ワインを入れたい人は大さじ1-2を目安に投入する。茹で汁も少し入れて良い。好きにする。

  9. 9

    茹で上がる直前(パッケージに書いてある茹で時間の1分前くらい)のパスタをフライパンに移し、強火にする。

  10. 10

    バジルをちぎって入れる。ソースの水気が程よくなるまで火を通して、皿に盛り付ける。

  11. 11

    仕上げに好きなチーズをかける。よくある粉チーズでもよい。我が家では安いパルメザンチーズをチーズ削るやつでかけている。

コツ・ポイント

フレッシュなトマトの酸味を出すパスタなので、トマトソースを冷やさないこと、ニンニクを焦がさないことを特に気をつける。他は適当でよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
niaeashes
niaeashes @cook_40350938
に公開

似たレシピ