じゃがいもと紅生姜の天ぷら

tokuherb
tokuherb @mugen_p

夏野菜の王様、じゃがいもがたくさん手に入ったら、ぜひ作って欲しい天ぷら。紅生姜がピリリと効いたビールに合うおつまみです
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教えてもらったレシピです
天つゆ、塩をつけて召し上がれ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 紅生姜(千切り) 1袋
  2. じゃがいも
  3. 適量
  4. 天ぷら粉 適量

作り方

  1. 1

    紅生姜は袋から出し、水気を切っておく

  2. 2

    じゃがいも2個は皮を剥き、1センチ角のサイコロ切りにしておく

  3. 3

    天ぷら粉を水でとく。生姜とじゃがいもから水が出るのでゆるくなりやすいので調節してください。氷を入れるとサクサクになります

  4. 4

    じゃがいもと紅しょうがを混ぜて、穴あきお玉ですくう。

  5. 5

    180℃に熱した油であげる。米油を使いました。

  6. 6

    きつね色になったらバットにあげて、油を切る。お皿に盛り付けて出来上がり。
    お酒のおつまみにピッタリです!

コツ・ポイント

天ぷら粉は冷蔵庫で保存しています。溶く時に氷を入れると、サクサクの食感が楽しめます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tokuherb
tokuherb @mugen_p
に公開
【愛は食卓から】食生活を見直し半年で30kgダイエット成功ファイナンシャルプランナーでありトップセールスでもある作者が、忙しいママのための簡単で美味しい、家族みんなが幸せで笑顔になる健康レシピを公開しています。【殿堂入り】やみつき無限ピーマン つくれぽ10000扶桑社『クックパッドの名作レシピ』宝島社『クックパッド大量消費レシピ』掲載日立オーブンレンジヘルシーシェフ搭載
もっと読む

似たレシピ