鶏もも肉とナスとパプリカのトマト煮

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

テレビ番組で紹介されたレシピがウマそうだったので自分の好みでアレンジ。決め手はパプリカを加えたことでしょうか。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介されたレシピを参考にしました。食材と調味料は自分の好み、段取りはお手軽最優先でアレンジ済みです。

鶏もも肉とナスとパプリカのトマト煮

テレビ番組で紹介されたレシピがウマそうだったので自分の好みでアレンジ。決め手はパプリカを加えたことでしょうか。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介されたレシピを参考にしました。食材と調味料は自分の好み、段取りはお手軽最優先でアレンジ済みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. ナス 1本
  3. パプリカ(黄) 1個
  4. トマト(中) 2個
  5. ニンニク(小) 3かけ
  6. 輪切り唐辛子 少々
  7. バジルなどの香草 1茎
  8. ◇醤油 小さじ1
  9. ◇白ワイン(酒) 小さじ1
  10. ★水 1000ml
  11. ★塩 大さじ1
  12. オリーブ油(サラダ油) 大1+1/2
  13. ☆白ワイン(酒) 60ml
  14. ☆顆粒コンソメ 小さじ1/2
  15. ☆塩 少々
  16. ☆白胡椒 少々
  17. ☆お好みでオレガノ 少々
  18. ☆お好みでタイム 少々

作り方

  1. 1

    肉は◇で下味をつける。ナスは乱切りにして★に5分さらし水切りをする。パプリカは乱切り。ニンニクは半分に切り芯を除く。

  2. 2

    鍋に油とニンニクを入れてから弱火にかける。ニンニクから大きめの泡が出たら唐辛子を足しひと混ぜする。

  3. 3

    2に1のナスとパプリカを加え中火にかける。ニンニクの風味が移った油と馴染ませる。

  4. 4

    3の具材を端に寄せヘタ側を除いたトマトを逆さに入れる。ヘタの周りのトマトも加える。

  5. 5

    4の蓋を閉じ弱めの中火で蒸し焼きにする。仕上がったらトマトの皮をなるべく除いて崩す。

  6. 6

    5に1で下味をつけた肉を加える。☆を足し弱めの中火のまま6分くらい煮る。

  7. 7

    仕上げに火を消してから刻んだバジルを加えひと混ぜ。バジルはお好みの香草でも流用できる。

  8. 8

    7を器に移しバジルの葉を乗せればできあがり。

コツ・ポイント

6で風味づけに少量の白ワイン(酒でもいい)を加えましたが、5までは汁気がなくても大丈夫。トマトを崩すことで、水を足さなくても一気に煮込み料理になります。バジルは自宅で鉢植え栽培しているので使いました。パセリなどお好みの香草を選んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ