【キャンプ飯】宇和島鯛めし風

みーこのごはん
みーこのごはん @cook_40211248

キャンプでの朝ご飯、焚火で炊飯して宇和島鯛めしいかがですか?炊きたてご飯にのせるだけで簡単なのにめちゃ美味です。
このレシピの生い立ち
宇和島鯛めしを薬味たっぷりにして食べたくて!本場は薬味ではなく海藻などと食べる為、宇和島鯛めし風としました。夏バテにも良さそうですね!暑い夏はクーラーBOXでキンキンに冷やしてキャンプ場に持って行きましょう!絶対美味しい。

【キャンプ飯】宇和島鯛めし風

キャンプでの朝ご飯、焚火で炊飯して宇和島鯛めしいかがですか?炊きたてご飯にのせるだけで簡単なのにめちゃ美味です。
このレシピの生い立ち
宇和島鯛めしを薬味たっぷりにして食べたくて!本場は薬味ではなく海藻などと食べる為、宇和島鯛めし風としました。夏バテにも良さそうですね!暑い夏はクーラーBOXでキンキンに冷やしてキャンプ場に持って行きましょう!絶対美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 漬け用だし汁〜
  2. ☆うまくち醤油 大さじ2〜3
  3. ☆白だし 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆味の素(なくても良いです) 2〜3ふり
  7. ☆水 大さじ1〜
  8. ☆鯛のお刺身 1柵分
  9. ご飯 適量
  10. ネギ お好みで
  11. ミョウガ お好みで
  12. 大葉 お好みで
  13. へべす お好みで
  14. 2個

作り方

  1. 1

    ☆をすべてジップロックに入れ一晩漬け込む

  2. 2

    焚火で土鍋炊飯。

  3. 3

    炊きたてご飯に1で漬けておいた鯛をのせ、ネギ・ミョウガ・大葉などの薬味を添える。

  4. 4

    中心に卵ポケットをつくり、生卵を落とす。

  5. 5

    漬けただし汁をお好みの量かけて頂く。

コツ・ポイント

漬けだし汁は、水の量でお好きな濃さに。

ジップロックで持ち運びだと液モレが心配な時は二重にしておくと安心です。

本来はだし汁と卵を混ぜ合わせてご飯に絡めますが、キャンプ場でそんなんしてられないので、さっと卵かけご飯スタイルでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーこのごはん
みーこのごはん @cook_40211248
に公開
簡単お料理愛好家です。おうちで食べるごはんが1番美味しい!と家族に言ってもらえるのが嬉しいので日々お料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ