【自家製・保存食】甘くない・ちりめん山椒

Naradonna @cook_40321254
玄米ごはん、お粥に添えて!混ぜておにぎりにも。焼きオニにしても、おじゃこが香ばしくて美味。お弁当にも安心。
このレシピの生い立ち
市販の甘いちりめん山椒が苦手なので、自作しました。
【自家製・保存食】甘くない・ちりめん山椒
玄米ごはん、お粥に添えて!混ぜておにぎりにも。焼きオニにしても、おじゃこが香ばしくて美味。お弁当にも安心。
このレシピの生い立ち
市販の甘いちりめん山椒が苦手なので、自作しました。
コツ・ポイント
保存食を作る時「水は見せない」と昔から伝えられています。
水の代わりに酒・酢を入れると日持ちします。調味料の分量はお好みで加減してOK。
保存容器にうつしたら、冷蔵庫で保存してください。
実山椒は、出回る季節に冷凍しておけば年中作れます。
似たレシピ
-
-
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20861180