にごらない 卵スープ

ぐっし
ぐっし @cook_40065380

味付けは和風・洋風・中華、具もなんでもお好みで!溶き卵を入れても濁らない方法です!
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらったワンポイントです。

にごらない 卵スープ

味付けは和風・洋風・中華、具もなんでもお好みで!溶き卵を入れても濁らない方法です!
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらったワンポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 顆粒ダシ 適量
  2. 昆布 適量
  3. ほうれん草(お好みの具) 1/2束
  4. めんつゆ 適量
  5. 1個
  6. 片栗粉と水 約小さじ1/4程
  7. 塩・コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、顆粒ダシ・昆布茶を入れる

  2. 2

    ほうれん草など卵以外の具を入れて、火がとおったらめんつゆを入れる

  3. 3

    器に片栗粉と水を入れて混ぜた後、卵を割り入れ、塩・コショウを入れて混ぜる

  4. 4

    弱めの中火くらいで鍋をかき混ぜ、片手で絶えず汁の水流をつくりながら、もう一方で③の卵を箸につたらせながら細く流し込む

  5. 5

    火を止め、蓋をして、卵が固まったら、味を整えてください。
    卵がにごらず出来てるハズです。

コツ・ポイント

溶き卵に少量の水溶き片栗粉を入れるとにごらないスープが出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐっし
ぐっし @cook_40065380
に公開
学生時代に母親の嫁入り道具のケーキ型など(未使用)でお菓子を我流で作り始める。料理もぼちぼちやり始め、最近料理教室に通いだし、パンもついでに習ったら、コレがかなり楽しい(*^▽^*)料理・パンはまだまだ初心者。お菓子はそこそこ、かな☆
もっと読む

似たレシピ