ささみと水菜の梅風味

かのしんパパ
かのしんパパ @cook_40051016

レンジで茹でたときのスープは炊飯の水の代わりに使うと海南チキン。
このレシピの生い立ち
梅ドレッシングに合うものを考えて作ってみました。

ささみと水菜の梅風味

レンジで茹でたときのスープは炊飯の水の代わりに使うと海南チキン。
このレシピの生い立ち
梅ドレッシングに合うものを考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ササミ 2切れ
  2. 梅干し 1個
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 塩胡椒 各少々
  6. カツオだし 小さじ1
  7. 塩(ササミを茹でるときに) 適量
  8. 酒(ササミを茹でるときに) 100cc
  9. 水菜 1束

作り方

  1. 1

    ササミを塩と酒で揉んでレンジで2分半、位置を置き換えてさらに2分半。ササミは使うのは2切れですが5切れ分で調理します。

  2. 2

    梅干しをつぶしてオリーブオイル、酢、塩胡椒、カツオだしを加えて梅ドレッシングを作っておく。

  3. 3

    水菜を適当な大きさに切り、ササミ、梅ドレッシングであえるだけ。

コツ・ポイント

コツは特になくてとても簡単。ササミの茹で汁はお米を炊く時に生姜の細切りと一緒に炊けば海南チキンのご飯みたいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かのしんパパ
かのしんパパ @cook_40051016
に公開
2児の父です。家にある材料でお手軽料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ