ドイツ風チーズケーキ

タルトにチーズの風味が染みてます。ソコが美味しい!
このレシピの生い立ち
小学生の頃に、はじめて買ったお菓子の本に載っていたレシピ。何度も作って、自分好みの味になるよう、分量を変更してきたもの。何時も2倍量作って、2個同時に焼きます。
冷凍可能です。解凍は、自然解凍で。
ドイツ風チーズケーキ
タルトにチーズの風味が染みてます。ソコが美味しい!
このレシピの生い立ち
小学生の頃に、はじめて買ったお菓子の本に載っていたレシピ。何度も作って、自分好みの味になるよう、分量を変更してきたもの。何時も2倍量作って、2個同時に焼きます。
冷凍可能です。解凍は、自然解凍で。
作り方
- 1
☆の材料で、タルト生地を作る。ボールで、室温に戻したバターと、砂糖をよく混ぜ合わせる。
- 2
1へ卵1/2個分を混ぜ込み、薄力粉を合わせていきます。
ひとまとめにしたら、ラップに包み、冷蔵庫で、30分ほど休ませる。 - 3
ケーキ型へタルト生地を敷き込みます。ケーキ型には、サラダ油を塗り、薄力粉をはたいておきます。
- 4
先ずは、底の部分から敷き込みます。その後、側面に、細長く切った生地を張り付けていくと、綺麗に出来ますよ。
- 5
中身のチーズ生地を作ります。室温に戻したバター、クリームチーズをボールに入れ、よく混ぜます。
- 6
5へ、砂糖、片栗粉、卵黄、レモン汁を加え、その都度、よく混ぜます。
- 7
○で、メレンゲを作り、チーズ生地へふんわりと混ぜ込みます。
- 8
用意しておいたタルト型の底面に、フォークで空気穴を開けて、チーズ生地を流し込みます。
- 9
オーブンで湯煎焼き。170°ー45分。焦げそうなら、アルミ箔をかけて下さい。あら熱が取れたら、よく冷やして、召し上がれ。
- 10
好みであんずジャムを、表面に塗って仕上げて下さい。ジャムを塗ると、ツヤがでて、表面がヒビ割れても、隠せます。
コツ・ポイント
焼く時は、天板に湯をはって、湯煎焼きを。ケーキにお湯が入らないように、型をアルミ箔で、おおっておいて下さい。
オーブンにスチーム機能が付いていれば、それを使いましょう。
似たレシピ
-
フライパンでチーズケーキタルト フライパンでチーズケーキタルト
フライパンで焼いたとは思えない程、タルトはサクサクで美味しいチーズケーキタルト♪めちゃ簡単☆洗い物も少なくてgood☆Pてんるなさんた
-
-
-
-
-
しっとりフワフワ☆チーズケーキ しっとりフワフワ☆チーズケーキ
しっとりフワフワでお店のチーズケーキの様・・・(^^♪誕生日やクリスマス、イベント時にはいつもこのケーキです(*^_^*) 政宗MAMA -
-
-
-
-
その他のレシピ