ドイツ風チーズケーキ

ブラックベリー3
ブラックベリー3 @cook_40339105

タルトにチーズの風味が染みてます。ソコが美味しい!
このレシピの生い立ち
小学生の頃に、はじめて買ったお菓子の本に載っていたレシピ。何度も作って、自分好みの味になるよう、分量を変更してきたもの。何時も2倍量作って、2個同時に焼きます。
冷凍可能です。解凍は、自然解凍で。

ドイツ風チーズケーキ

タルトにチーズの風味が染みてます。ソコが美味しい!
このレシピの生い立ち
小学生の頃に、はじめて買ったお菓子の本に載っていたレシピ。何度も作って、自分好みの味になるよう、分量を変更してきたもの。何時も2倍量作って、2個同時に焼きます。
冷凍可能です。解凍は、自然解凍で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸ケーキ型1つ分
  1. ☆バター 80g
  2. ☆砂糖 40g
  3. 1/2個
  4. 薄力粉 150g
  5. クリームチーズ 200g
  6. バター 20g
  7. 砂糖 30g
  8. 片栗粉 20g
  9. 卵黄 3個分
  10. レモン 大さじ1
  11. 卵白 3個分
  12. ○砂糖 40g
  13. あんずジャム 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    ☆の材料で、タルト生地を作る。ボールで、室温に戻したバターと、砂糖をよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    1へ卵1/2個分を混ぜ込み、薄力粉を合わせていきます。
    ひとまとめにしたら、ラップに包み、冷蔵庫で、30分ほど休ませる。

  3. 3

    ケーキ型へタルト生地を敷き込みます。ケーキ型には、サラダ油を塗り、薄力粉をはたいておきます。

  4. 4

    先ずは、底の部分から敷き込みます。その後、側面に、細長く切った生地を張り付けていくと、綺麗に出来ますよ。

  5. 5

    中身のチーズ生地を作ります。室温に戻したバター、クリームチーズをボールに入れ、よく混ぜます。

  6. 6

    5へ、砂糖、片栗粉、卵黄、レモン汁を加え、その都度、よく混ぜます。

  7. 7

    ○で、メレンゲを作り、チーズ生地へふんわりと混ぜ込みます。

  8. 8

    用意しておいたタルト型の底面に、フォークで空気穴を開けて、チーズ生地を流し込みます。

  9. 9

    オーブンで湯煎焼き。170°ー45分。焦げそうなら、アルミ箔をかけて下さい。あら熱が取れたら、よく冷やして、召し上がれ。

  10. 10

    好みであんずジャムを、表面に塗って仕上げて下さい。ジャムを塗ると、ツヤがでて、表面がヒビ割れても、隠せます。

コツ・ポイント

焼く時は、天板に湯をはって、湯煎焼きを。ケーキにお湯が入らないように、型をアルミ箔で、おおっておいて下さい。
オーブンにスチーム機能が付いていれば、それを使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブラックベリー3
ブラックベリー3 @cook_40339105
に公開
食べることが好き。美味しいものを食べると、再現したくなります。
もっと読む

似たレシピ