実山椒醤油~あると便利です。自家製調味料

冷凍実山椒で作る実山椒醤油のレシピです。冷奴や炒め物、炒飯の風味付け、何にでも使えて便利。乾燥和山椒や花椒でもOK!
このレシピの生い立ち
2019年から和歌山県のぶどう山椒を取り寄せるようになりました。はちみつ浸けを作ったり、そのまま実を料理に使ったりと重宝しています。実山椒醤油もあると便利かもと思い、昨年作ってみました。常備しているので、備忘録としてレシピupしました。
実山椒醤油~あると便利です。自家製調味料
冷凍実山椒で作る実山椒醤油のレシピです。冷奴や炒め物、炒飯の風味付け、何にでも使えて便利。乾燥和山椒や花椒でもOK!
このレシピの生い立ち
2019年から和歌山県のぶどう山椒を取り寄せるようになりました。はちみつ浸けを作ったり、そのまま実を料理に使ったりと重宝しています。実山椒醤油もあると便利かもと思い、昨年作ってみました。常備しているので、備忘録としてレシピupしました。
作り方
- 1
※註A
このレシピではさっと下茹でしてから冷凍保存している実山椒を使っています。
実山椒をさっと洗い、たっぷりの熱湯を→ - 2
→沸かし、実山椒を入れて約40秒間ゆでる。ザルにあげて、ゆでた鍋に流水を貯めながら実山椒を冷ます。水気を拭いて冷凍する。
- 3
*私は一年分冷凍するので、すぐに使わない分量はフリーザーバッグをアルミホイルで包んで、さらに保冷剤を抱き合わせて冷凍。
- 4
小鍋に2の☆実山椒と☆純米酒☆味醂を入れ、弱火で沸騰させ、少し加熱して、アルコール分を飛ばす。
- 5
4に醤油を加え、冷めてから煮沸消毒した容器に入れて保存する。
*作ってすぐより、2週間以上置いたほうが、風味がいいです。 - 6
*冷奴、炒め物、和風ドレッシングなど、幅広く使えます。
醤油と実山椒をいっしょに使います。 - 7
*このレシピで使った和歌山県産のぶどう山椒です。毎年4月にネットで注文し、5月に届きます。
- 8
ぶどうのように房状に実り、香り高くて辛さだけでなく、山椒の美味しさも持つ「緑の宝石」です。
初期摘みの若い実山椒です。 - 9
*乾燥の和山椒でも同様に作ることができます。山椒の分量は少し控えめにしますが、お好みの麻度でお使いください。→
- 10
→乾燥和山椒または花椒は、少し乾煎りしてから使った方がいいと思います。瓶の底などでほんの少し潰すと、香りが立ちます。
- 11
レシピID : 20837992
◆「実山椒ハニー」のレシピです。こちらもあると便利◆ - 12
レシピID : 19125841
◆「山椒ハニー」はフリーズドライのぶどう山椒で作るレシピ◆
コツ・ポイント
実山椒の下茹で方法は、使う実が初期の若い実か、中期の皮がしっかりしてきた実かによって違ってきます。私はあまり水に晒しません。山椒の香りは水溶性なので、麻の辛さが苦手な方はしっかり晒してください。冷凍実山椒だと、いつでも仕込めて便利です。
似たレシピ
-
-
色々使える【実山椒の醤油漬け】 色々使える【実山椒の醤油漬け】
下処理した実山椒に醤油を注ぐだけ!な簡単醤油漬けです。炒め物・ステーキ・冷奴等色々と使え、爽やかな香りが美味しいです。 mieuxkanon -
実山椒で、手作り【ちりめん山椒】 実山椒で、手作り【ちりめん山椒】
実山椒の醤油漬けを使用したちりめん山椒です。しらす干しで柔らかく、薄口醤油で優しく仕上げます。フレッシュな香りが美味しい mieuxkanon -
-
-
-
ラーメン・おつまみに【山椒焼豚】実山椒 ラーメン・おつまみに【山椒焼豚】実山椒
香ばしい焼豚に、山椒の爽やかな風味が美味しい『山椒焼豚』です。醤油漬け実山椒&漬け醤油を使用します。 mieuxkanon -
その他のレシピ