セムラ(semula)

スウェーデンのお菓子セムラ!現地のものよりは甘さ控えめです\♡︎/︎
このレシピの生い立ち
ワ〇ピで知ったセムラ、現地で食べたものの甘すぎたので....スェーデン人の友人に教えてもらったものを、自分が食べやすい甘さに調節してこのセムラに辿り着きました✧
セムラ(semula)
スウェーデンのお菓子セムラ!現地のものよりは甘さ控えめです\♡︎/︎
このレシピの生い立ち
ワ〇ピで知ったセムラ、現地で食べたものの甘すぎたので....スェーデン人の友人に教えてもらったものを、自分が食べやすい甘さに調節してこのセムラに辿り着きました✧
作り方
- 1
卵は照り用に卵黄多めにしたいので、先に卵黄小さじ2〜3程分けて、残った分から30g程を生地に加える
- 2
耐熱ボウルにバター、牛乳を入れて、レンジで30秒〜加熱
バターが完全に溶けていたら、砂糖を加え溶かす - 3
粗熱が取れてから、イースト、カルダモン、卵を加え混ぜる
- 4
〇を合わせたもの1/3を加えてゴムベラで混ぜる
- 5
ある程度混ざったらさらに1/3を加えて混ぜる
- 6
残りの粉を混ぜて、ある程度まとまったら台に出して捏ねる
- 7
つるんとしてきたら、ボウルに戻して、濡れ付近orラップをかけて30℃30分〜1次発酵
- 8
ボウルに☆の材料を入れて、牛乳を大さじ1ずつ混ぜる
(パンを入れるので緩めでOK) - 9
アーモンドパウダーは細かい&皮なしで大丈夫です(スイスのスーパーに売っているのが大粒が多いのでそのまま使っています)
- 10
1次発酵後、1.5〜2倍に膨らんで、指をさして戻ってこなければOK
- 11
ガス抜きをして、8等分にして丸めたら濡れ布巾orラップをかけてベンチタイム10分〜
- 12
綺麗に丸め直して、2次発酵 (30℃30分〜)
- 13
1.5〜2倍に膨らんでいたら、生地用の残っていた卵と取り分けておいた卵黄を混ぜ、全体に優しく塗る
- 14
200℃のオーブンで12分焼き、焼けたら粗熱をとる
- 15
生クリーム(砂糖は入れない)を8分立てにし、絞り袋に入れて冷蔵庫に入れておく
- 16
パンの上を削いで、スプーンやナイフでなかをくり抜く(丸でもダイヤ型に切っても可愛いのでお好みで✧)
- 17
くり抜いたパンはアーモンドクリームに混ぜます
- 18
くり抜いたパンにアーモンドクリームをつめる
- 19
クリームをたっぷり絞って、削いだ部分を乗せ粉砂糖をたっぷりふるって完成\♡︎/︎
- 20
断面はこんな感じです!
コツ・ポイント
甘さはかなり抑えているので、甘いのが好きな方はアーモンドクリームに砂糖を多めに入れて下さい✧
似たレシピ
-
-
-
思い出のセムラ☆スウェーデン★Fika 思い出のセムラ☆スウェーデン★Fika
アニメのワンピースに登場するセムラは、スウェーデンでもお店によって特徴があります。日本で作りやすいようアレンジしました♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
-
スウェーデンのお菓子Semla(セムラ) スウェーデンのお菓子Semla(セムラ)
北欧の春のお菓子です。3月5日がスウェーデンのセムラの日です。アンパン風にアレンジしてみました。薄力粉でも作れます(注) shinobusan
その他のレシピ