No2563金目鯛の煮付け夏仕立"泡"

KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai

一般的な煮魚とほぼ同じ作り方だが、生姜多目と盛り付けの工夫で夏仕立。
このレシピの生い立ち
同じ料理でも一工夫、ひと手間掛けた事を料理名で表現しようとしても、サイトによって投稿フォームに文字数制限があり、ネーミングにも一工夫の結果、「夏仕立"泡"」など抽象的かつ曖昧で読み手の想像力に頼らざる得ない…

No2563金目鯛の煮付け夏仕立"泡"

一般的な煮魚とほぼ同じ作り方だが、生姜多目と盛り付けの工夫で夏仕立。
このレシピの生い立ち
同じ料理でも一工夫、ひと手間掛けた事を料理名で表現しようとしても、サイトによって投稿フォームに文字数制限があり、ネーミングにも一工夫の結果、「夏仕立"泡"」など抽象的かつ曖昧で読み手の想像力に頼らざる得ない…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 金目鯛 3切れ
  2. 生姜スライス 1/6片
  3. 長ネギ「青い部分だけ」10cm 2〜3本
  4. 大さじ3
  5. 味醂 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 少々
  8. 醤油 大さじ2〜3
  9. 万能ネギ 2本

作り方

  1. 1

    材料、金目鯛、生姜、長ネギ、酒、味醂、砂糖、塩、醤油、万能ネギ。

  2. 2

    金目鯛の汚れを洗い皮に切れ込みを入れる。

  3. 3

    鍋に2cm程度水をはり、生姜スライス、長ネギ、酒、味醂、砂糖、塩、を入れ36度まで温める。

  4. 4

    金目鯛をそっと入れ、落し蓋をして中火で煮立て、切れ込みがふっくらとしてきたら火を止め馴染ませる。

  5. 5

    ここまでは一般的な煮魚とほぼ同じ作り方、
    ここから先が「夏仕立"泡"」のひと工夫!

  6. 6

    先ず金目鯛をバットに取り出す。

  7. 7

    残った煮汁の汚れを掬い、生姜、長ネギ、煮汁をフードミキサーで泡泡にして皿に注ぐ。

  8. 8

    金目鯛と万能ネギを盛り付けて出来上がり!
    煮汁はかけずに下に敷く!

コツ・ポイント

煮魚をフワッと仕上げるには水量少な目で落し蓋の中で蒸す感覚が大事!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai
に公開
食べたい、作りたい、が必ず見つかるレシピ集。ほぼ無添加、ヘルシー、簡単、おうちごはん!食材の組合せとひと手間で塩分控えめ健康飯! 簡単ですぐ出来るオリジナルレシピはジャンルを問わず3000を超える豊富なバリエーション。ハーブやスパイスでタレもソースもドレッシングも安心安全の手作り!無添加を心掛けて肌活、腸活、脳活、美活!知って得する調理法、覚えて損はしないレシピ、料理が楽しくなるコツあり!
もっと読む

似たレシピ