☆すき焼き丼☆お麩入り

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

簡単!すき焼き丼☆★煮汁をたっぷり吸ったお麩と椎茸と野菜の旨味たっぷり♪温玉のせでご飯が止まらない美味しさです✨
このレシピの生い立ち
すき焼きが食べたくて鍋は暑いから丼で簡単に作れるレシピを考えました✨関西ではお麩を入れるのが定番だそうなので加えて作ってみました。お麩が煮汁をたっぷり吸って美味しかったのでオススメです✨※甘さや濃さは、お好みで砂糖、醤油を微調整して下さい。

☆すき焼き丼☆お麩入り

簡単!すき焼き丼☆★煮汁をたっぷり吸ったお麩と椎茸と野菜の旨味たっぷり♪温玉のせでご飯が止まらない美味しさです✨
このレシピの生い立ち
すき焼きが食べたくて鍋は暑いから丼で簡単に作れるレシピを考えました✨関西ではお麩を入れるのが定番だそうなので加えて作ってみました。お麩が煮汁をたっぷり吸って美味しかったのでオススメです✨※甘さや濃さは、お好みで砂糖、醤油を微調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 牛肉コマ切れ(薄切り肉) 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 春菊 1袋(150g)
  5. 椎茸 2個
  6. 焼き麩(直径5㎝程度) 10個
  7. 温泉卵 2〜3個(人数分)
  8. 紅生姜、七味唐辛子(お好み) 適量
  9. 150cc
  10. ☆だしの素の粉 小さじ1
  11. ☆酒 大さじ2
  12. ☆みりん 大さじ2
  13. ☆醤油 大さじ2
  14. めんつゆ(二倍濃縮) 大さじ1
  15. 砂糖※牛肉と一緒に加える。 大さじ2〜3
  16. 醤油(ふり醤油)※最後に加える。 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    お麩は、ぬるま湯に戻して水気を軽くしぼる。

  2. 2

    ネギは、薄い斜め切りにし、玉ねぎは、薄切りにする。椎茸も薄切りにする。春菊は、5㎝幅に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をしき、ネギ、玉ねぎに焼き色をつけたら椎茸を加え炒める。

  4. 4

    牛肉コマ切れを加えたら砂糖を振り入れ、硬くならないようにさっと炒める。

  5. 5

    ☆の煮汁を加えたら春菊、焼き麩を加え、煮立たせる。その後、5分〜10程度弱火で煮る。

  6. 6

    最後に振り醤油を回し入れる。※振り醤油を加えることで味を整え香りを出してくれる効果があります。

  7. 7

    ご飯を入れたら具材を盛りつけ、温泉卵を中央にのせる。

  8. 8

    お好みで紅生姜や七味唐辛子をかけて召し上がれ✨

コツ・ポイント

ネギや玉ねぎは、先に焼き色をつけることで香ばしくなります。焼き麩は、必ず水に戻してから加えること。牛肉に砂糖を加え炒めると肉が硬くなりにくく、お肉に味が付きやすくなります。振り醤油を最後に加えることで味がしまり、香りが良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ