我が家の定番【煮豚(ばら)】チャーシュー

醤油ベース(ほぼ醤油)の煮汁に、香味野菜を加えて煮るだけ!で簡単・柔らか&美味しい煮豚(チャーシュー)です。
このレシピの生い立ち
簡単手軽で皆が喜ぶのでよく作る、豚ばらの煮豚なんです。ラーメンや丼に使用しても美味しいですが、この煮豚はおつまみとして出すのが気に入っています。
多めに作って、味の染みた煮豚(4.の状態)を煮汁から取り出し、ラップで包み冷凍保存も出来ます。
我が家の定番【煮豚(ばら)】チャーシュー
醤油ベース(ほぼ醤油)の煮汁に、香味野菜を加えて煮るだけ!で簡単・柔らか&美味しい煮豚(チャーシュー)です。
このレシピの生い立ち
簡単手軽で皆が喜ぶのでよく作る、豚ばらの煮豚なんです。ラーメンや丼に使用しても美味しいですが、この煮豚はおつまみとして出すのが気に入っています。
多めに作って、味の染みた煮豚(4.の状態)を煮汁から取り出し、ラップで包み冷凍保存も出来ます。
作り方
- 1
豚肉は長さを半分に切る。豚肉に対してピッタリサイズの鍋を強めの火加減で熱し、油を敷く。
- 2
豚肉を加えて、全体に焼き色を付ける。(余分な脂は拭き取る)
- 3
一旦火を止めて●を加える。
- 4
再び火にかけて、煮立ったら蓋をして火を弱め、50分煮る(途中2〜3回豚肉の上下を返す)。火を止め、そのまま冷ます。
- 5
豚肉を取り出し、食べ易い大きさに切り分ける。
- 6
5・白髪ネギを器に盛り、煮汁を適量回し掛ける。胡椒を振り、辛子を添える。
- 7
※ 拉麺胡椒を振って、白髪ネギ・辛子をトッピングして食べると美味しいです!
- 8
※ 5.で、バーナーでサッと炙ったり、フライパンで強火でサッと焼き目付けるのもオススメです。
- 9
※ 豚肩ロース肉で作る【煮豚(チャーシュー)(ID 20213493)】です。
- 10
※ こちらは洋風な【ブレイズドポーク(煮豚)(ID 20531344)】です。
- 11
※ 「豚バラチャーシュー」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
画像では遠慮がちに白髪ネギ・辛子を添えていますが、是非たっぷりと添えて下さい。
たれ(煮汁)は継ぎ足しながら再び使用出来ます。(必ず濾して冷蔵庫(冷凍庫)で保存します)
その他、色々な料理に醤油として使用しています。
似たレシピ
-
-
-
おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節 おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節
もうチャーシューは買わな〜いしっとり柔らか〜♡簡単で失敗しない、我が家の煮豚タレを進化させて、おもてなしにも◎ 元外交官夫人のレシピ -
煮豚で【チャーシューごはん】混ぜご飯 煮豚で【チャーシューごはん】混ぜご飯
炊いたご飯に混ぜるだけ!味付けはほぼ煮豚の煮汁なのでとっても簡単!柔らか&香ばしい煮豚と旨味たっぷりな煮汁が美味しいです mieuxkanon -
豚もも肉で簡単!チャーシュー風 煮豚♪ 豚もも肉で簡単!チャーシュー風 煮豚♪
豚もも肉を使った、柔らかいチャーシュー風の煮豚です!!煮るだけ簡単、豚の旨味たっぷりな一品です(*^^*)♪°* 331ミミイ -
簡単チャーシュー【煮豚(焼肉のたれ)】 簡単チャーシュー【煮豚(焼肉のたれ)】
旨味たっぷりな焼肉のたれで作る簡単手軽な煮豚(チャーシュー)です。冷ましている間にうずらの水煮で簡単味玉もオススメ。切ってからバーナーで炙ると更に美味しくなります。 mieuxkanon -
-
-
-
-
その他のレシピ