ポン酢で鰹の揚げ浸し。

いくおっちゃん @190_chan_pad
加熱用のカツオとなれば、コレ!ですかね・・・?
このレシピの生い立ち
暑い夏に“酸味の効いた”一品を食べて頑張ろう!と思い、冷蔵庫の“ポン酢”を使って作ってみました・・・。
ポン酢で鰹の揚げ浸し。
加熱用のカツオとなれば、コレ!ですかね・・・?
このレシピの生い立ち
暑い夏に“酸味の効いた”一品を食べて頑張ろう!と思い、冷蔵庫の“ポン酢”を使って作ってみました・・・。
作り方
- 1
カツオの切り身に90℃のお湯をかけます。
- 2
バットに粉関連を広げます。これを1のカツオにまぶします。“袋フリフリ”は身が崩れるので、今回はやりません・・・。
- 3
少なめの油で“揚げ焼き”します。
- 4
裏返して、両面に火を通します。
- 5
時間経過と見た目で、揚がったカツオを軽く油切りします。
- 6
★を合わせた調味液をひと煮立ちさせ、5のカツオ、細目に切った野菜を投入します。
- 7
器に移し、粗熱を取ってから、冷蔵庫で数時間寝かせます。
- 8
いい感じに出来上がりました。
コツ・ポイント
ポン酢メインの味付けにします。その分、醤油は控え目にしました。油は少な目で、焼く感じで揚げます。野菜は薄切り、細切りのサラダ感覚でどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
骨なし!鰹の南蛮揚げびたし 骨なし!鰹の南蛮揚げびたし
初鰹の季節ですね~!お魚の料理のレパートリーに是非!ご飯にも酒のつまみにもピッタリ!お魚嫌いの人や子供にもきっと食べてもらえると思います! をんをん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20874972