オートミールとツルムラサキの中華風粥

ayanaka12
ayanaka12 @cook_40296930

オートミールを今が旬のツルムラサキを使って中華風のお粥にしました。
このレシピの生い立ち
オートミールダイエットをはじめて数日。家で育ててるツルムラサキを使って美味しく食べたい!と思い作りました。

オートミールとツルムラサキの中華風粥

オートミールを今が旬のツルムラサキを使って中華風のお粥にしました。
このレシピの生い立ち
オートミールダイエットをはじめて数日。家で育ててるツルムラサキを使って美味しく食べたい!と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オートミール 30g
  2. 180ml
  3. ツルムラサキ 1/4袋
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  5. ラー油 お好み
  6. 少々
  7. 粗挽き胡椒 お好み

作り方

  1. 1

    ツルムラサキを茎の部分と葉の部分に切り分ける。

  2. 2

    茎の部分は、細かく刻みます。葉の部分は、2cm幅ぐらいで切っていきます。

  3. 3

    軽くツルムラサキを湯通しし、ザルで水を切ります。

  4. 4

    お鍋にオートミール、水、ツルムラサキ、鶏がらスープの素を入れて火をつけます。

  5. 5

    とろみが出てきたら、塩、粗挽き胡椒、ラー油で味を整えて完成です。

コツ・ポイント

ツルムラサキの茎と葉の部分で切り方を変えることで食感が変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayanaka12
ayanaka12 @cook_40296930
に公開
料理勉強中。この夏も家庭菜園はじめました。オートミールダイエットもはじめました。
もっと読む

似たレシピ