ししとうの天ぷら☆とろろ昆布巻き

きっかママ @cook_40028000
ししとうの天ぷらをアレンジ♪
このレシピの生い立ち
半端な野菜などがあるとよく揚げ物にします。天ぷらもそのひとつで、その時家にある食材を使って作る巻き揚げです。ししとうは巻きやすく家族も好きなので色々とアレンジしてます。
ししとうの天ぷら☆とろろ昆布巻き
ししとうの天ぷらをアレンジ♪
このレシピの生い立ち
半端な野菜などがあるとよく揚げ物にします。天ぷらもそのひとつで、その時家にある食材を使って作る巻き揚げです。ししとうは巻きやすく家族も好きなので色々とアレンジしてます。
作り方
- 1
ししとうのヘタを取る。ヘタを摘んで斜め下に倒すとポロッと取れます。破裂防止の為ししとうに爪楊枝で4か所穴をあける。
- 2
水に濡れるととろろ昆布が扱いにくくなるので、まな板・ししとうの水気は拭き取ってください。
- 3
とろろ昆布をひとつまみ取り出す。ししとうが巻ける大きさにほぐしながら細長く広げ、ししとうを手前におき巻き上げる。
- 4
油温170度に設定。ボールに※の材料を入れ衣を作る。左手でししとうを転がしながら薄めに衣をつけ右手の箸で油に落とす。
- 5
ししとうに火が通るよう途中で上下を返しながら揚げる。ししとうがクタッとした感じになったらバットに上げて油をきる。
- 6
2022/8/22「昆布巻き」の人気検索トップ10入り。
コツ・ポイント
天ぷらの衣はお好みの物を使ってください。衣は手で転がしながらつけたほうがとろろ昆布がししとうから剥がれずまとまります。衣は薄くつけたほうが軽い仕上がりになるのでウチの天ぷらはこの衣です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20879316