うどんカルボナーラ☆レンジで簡単

料理番組で紹介されたレシピを参考にしました。玉ネギとピーマンを足すなど食材と調味料の選択はアレンジ済み。ウマシです。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日「DAIGOも台所」で紹介された「カルボナーラうどん」を参考にしました。ベーコンはスティック状に厚切り、具材はそれだけというシンプルさ。卵や調味料を皿の上でザッと混ぜてからうどんを合わせるというお手軽ぶり、お見事でした。
うどんカルボナーラ☆レンジで簡単
料理番組で紹介されたレシピを参考にしました。玉ネギとピーマンを足すなど食材と調味料の選択はアレンジ済み。ウマシです。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日「DAIGOも台所」で紹介された「カルボナーラうどん」を参考にしました。ベーコンはスティック状に厚切り、具材はそれだけというシンプルさ。卵や調味料を皿の上でザッと混ぜてからうどんを合わせるというお手軽ぶり、お見事でした。
作り方
- 1
卵は常温に戻しておく。玉ネギは5mm幅でピーマンは3mm幅でベーコンは1cm幅で切る。
- 2
小さなボウルで卵を溶く。☆を加えシッカリ混ぜておく。
- 3
フライパンに油をひき中火にかける。ベーコンの脂が透け始めるまで炒める。
- 4
3に玉ネギとピーマンを足す。玉ネギが透けるまで炒める。
- 5
皿は湯で満たし温めておく。冷凍うどんは規定時間でレンチン加熱。皿の湯を捨てうどんを手早く乗せる。
- 6
5に2を回しかけて早く混ぜる。トロみをつけるためにココは時間勝負!
- 7
6でトロみが足りなければ様子を確かめながらラップをせずに500Wで15秒ほどレンチン加熱する。
- 8
7に4を乗せ混ぜこぜにする。粗挽き黒胡椒と粉チーズをお好みで振りかければ超ウマシ!
コツ・ポイント
ベーコンと合わせる野菜(キノコもアリ)は、お好みで選んでください。2では、粉チーズが卵に馴染むまでシッカリと混ぜます。4では、8で合わせるまで数分なので保温しなくても0kです。5では、うどんや卵が冷めないように皿を温めておきます。
似たレシピ
-
-
簡単☆ベーコンとトマトのカルボナーラ 簡単☆ベーコンとトマトのカルボナーラ
うどんでカルボナーラ☆レンジで簡単(ID:20880004)のレシピで具材を変えスパゲティでアレンジしました。簡単ウマシ! オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
5分で簡単!コク旨カルボナーラうどん 5分で簡単!コク旨カルボナーラうどん
冷凍うどんを使って簡単で美味しいカルボナーラうどんを作りました!牛乳や生クリームは使用していません。ぜひお試し下さい! ちはる姉さん -
-
レンジ冷凍カルボナーラうどん☆洗い物なし レンジ冷凍カルボナーラうどん☆洗い物なし
次回、和風カルボナーラうどんをご紹介しますコチラは、王道のイタリアンですレンジだけでつくれて、洗い物なし冷凍うどん1個ありませんか?ランチに、ぱぱっと作れる冷凍うどんが大活躍普段はお弁当の残りを食べたりしますが、お休みの日は大好きなイタ飯(古い?)がたべたくなり作りました時間はあっても、ラクに作れて洗い物が少ないのがいいね…という事で、ウチにアルモンデ作りました韓国のダシダが味の決め手です♡ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ