鮭の西京漬け*下味冷凍*作り置きにも

楽ちんママのレシピ
楽ちんママのレシピ @cook_40331835

漬け込んでいるから、しっかり味が染み込んで、しっとりしていて美味♡
冷凍も出来るので、作り置きにも!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
鮭が安かったのでたくさん購入!
色んな味付けで冷凍保存を試してみました☆

鮭の西京漬け*下味冷凍*作り置きにも

漬け込んでいるから、しっかり味が染み込んで、しっとりしていて美味♡
冷凍も出来るので、作り置きにも!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
鮭が安かったのでたくさん購入!
色んな味付けで冷凍保存を試してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生鮭 3切れ
  2. ◆白味噌 大さじ3
  3. ◆酒 大さじ2
  4. ◆みりん 大さじ1
  5. ◆砂糖 小さじ1
  6. ◆醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鮭はキッチンペーパーで水気を拭く。(塩鮭なら水で洗ってから)
    骨をピンセットで取り、2つか3つに切る。

  2. 2

    フリージングパックに◆を入れてよく揉んで混ぜる。
    混ざったら①の鮭を入れて揉む。
    平にして冷凍する。

  3. 3

    解凍は冷蔵庫で自然解凍か、流水解凍。
    急いでいたらチンでも。

  4. 4

    鮭だけを取り出し、フライパンかオーブンかトースターで焼く。
    *フライパン用ホイルをひいて焼くと焦げ付かなくて便利!

  5. 5

    味噌は凍らせても固まらないので、使う分だけ取り出してお弁当にも◎

コツ・ポイント

*冷凍する時はバットなどに載せて急速冷凍がオススメ。うちは更に上から保冷剤も載せてます。
*焼く時、味噌がたくさんついていると焦げやすいので鮭だけを取るようにしてください。
*②で冷凍せず冷蔵でも2.3日なら◎焼いてから冷凍も◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楽ちんママのレシピ
に公開
偏食の息子が食べてくれた料理を中心に、美味しく出来た料理を、忘れない様に!なるべく簡単に、なるべく早く、なるべく洗い物を少なく作るのがモットーです♡
もっと読む

似たレシピ