西京焼き(鮭)

ともこ姉さん @cook_40042906
酒粕の美味しい季節です♪
西京焼きの味噌床を手作りしてみませんか?
このレシピの生い立ち
盛り付けの写真を春らしくリニューアルしました。
調理工程の鮭の切り身と、盛り付け写真が違いますが、作り方は同じです。
西京焼き(鮭)
酒粕の美味しい季節です♪
西京焼きの味噌床を手作りしてみませんか?
このレシピの生い立ち
盛り付けの写真を春らしくリニューアルしました。
調理工程の鮭の切り身と、盛り付け写真が違いますが、作り方は同じです。
作り方
- 1
酒粕に酒とみりんを加え、1時間ほどおく。酒粕が軟らかくなったら混ぜ合わせる。
- 2
白味噌を少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせる。
- 3
生鮭は塩を振り15分ほどおく。
キッチンペーパーで余分な水分を取る。 - 4
密閉容器に味噌床を薄く敷く。
- 5
水で湿らせたキッチンンペーパーを間に挟み、味噌床が鮭に直接付かないようにする。
- 6
キッチンペーパーの上から味噌床を塗る。
- 7
2枚目も同じように漬け込む。
1晩以上、冷蔵庫で漬け込む。冷蔵保存は2日間くらい。それ以上は冷凍保存にする。
- 8
我が家はフライパン焼き。クッキングシートでキレイに焼けます。水を少し入れてフタをして、蒸し焼きでふっくらと。
- 9
朝ごはんにピッタリ!
- 10
西京焼きのちらし寿司。寿司飯2膳で切り身半分がちょうどいい。
大葉と甘めの卵焼きのシンプルお寿司。
コツ・ポイント
直接、味噌床に漬け込んでも、もちろんOK!冷凍保存は保存袋でペーパーを外して、味噌床と一緒に保存します。
1の工程の後、レンジで1分弱加熱すると、酒粕が軟らかくなって白味噌と合わせ易くなります。
似たレシピ
-
自家製西京漬け★鮭の西京漬け 西京焼き 自家製西京漬け★鮭の西京漬け 西京焼き
西京焼きは漬けて焼くだけ!簡単に作ることができます。西京漬けにして冷凍も可能。冷めても美味しいご飯が進む味。 やっちゃん☆6757 -
手軽手作り【鮭の西京焼き】西京漬け 手軽手作り【鮭の西京焼き】西京漬け
少ないお味噌で手軽に作れて、数日漬けて置けるので、時間のある時に漬けておけば後は焼くだけで簡単に美味しい西京焼きです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
鮭の西京漬け*下味冷凍*作り置きにも 鮭の西京漬け*下味冷凍*作り置きにも
漬け込んでいるから、しっかり味が染み込んで、しっとりしていて美味♡冷凍も出来るので、作り置きにも!お弁当にも!楽ちんママのレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077105