ピリ辛きゅうりの中華風おつまみ

misaking4
misaking4 @cook_40339763

材料を混ぜて、きゅうりを漬けるだけで、簡単においしいピリ辛おつまみができます。
お酒のおともにも♪ごはんのおともにも♪
このレシピの生い立ち
小さいころから、よく母が作ってくれました。
たしか、昔のお料理本に載っているレシピだったと思います。
母から作り方を教えてもらったので、自分の覚え書き用です。

ピリ辛きゅうりの中華風おつまみ

材料を混ぜて、きゅうりを漬けるだけで、簡単においしいピリ辛おつまみができます。
お酒のおともにも♪ごはんのおともにも♪
このレシピの生い立ち
小さいころから、よく母が作ってくれました。
たしか、昔のお料理本に載っているレシピだったと思います。
母から作り方を教えてもらったので、自分の覚え書き用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2〜3本
  2. 塩(もみこみ用) 小さじ1
  3. 漬け液(混ぜ合わせる)
  4. ●しょうゆ 大さじ3
  5. ●水 大さじ2
  6. ●砂糖 大さじ1と1/2
  7. ●酢 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ●豆板醤(なければ鷹の爪) 小さじ1/2
  10. 長ねぎ(みじん切り) 大さじ1
  11. ●しょうが(みじん切り) 小さじ1
  12. ●にんにく(みじん切り) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ●の材料を保存容器で全部混ぜ合わせ、漬け液を作ります。
    にんにくとしょうがはチューブタイプを代用してもおいしくできます。

  2. 2

    きゅうりに塩をふって、板ずりし、塩をもみこみ、好みの大きさ・かたちに切ります。
    乱切りや薄切り、蛇腹切りがおすすめです。

  3. 3

    切ったきゅうりを、①に漬け込み、一晩経ったら完成です。

コツ・ポイント

きゅうりにもみこんだ塩は、気持ち落とす程度で、塩が付いたまま容器に入れてしまってOKです。
お好みで、豆板醤(鷹の爪)や長ねぎの分量を変えてもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misaking4
misaking4 @cook_40339763
に公開
一人暮らしを始めたので、料理に興味を持つようになりました。包丁もあまりにぎったことがない料理初心者ですが、おかずなどいろいろと作れるようにみなさまのレシピでお勉強させていただけたらなぁと思います♪
もっと読む

似たレシピ